どれみふぁそ-らみっれっどっ!
スタバの2009年、sakuraのタンブラー
ちょうど娘が生まれたときのもの。
春ですねー
最近。
娘がヤマハ音楽教室のCMに反応するので
おやややっ!?
音楽好き??
習ってみる?
なーんて勝手に思ってしまう私です。
私は3歳にピアノをはじめて、
途中ピアノが大キライになった時期もあったけど
大学までピアノを勉強して
社会に出てからは、月に1、2回レッスンに通って趣味でやってます。
(出産後はお休み中)
今となってはピアノに出会うキッカケを与えてくれた親に感謝。
今度は私が娘になにかキッカケを与えてあげたいなぁ。
人生でなにかひとつだけでいいんで、
これだけは好きって思えるようなもの。
それが人生を楽しくしてくれるものだったら最高っ
できればピアノがいいなぁーなんて思うんですけど
こればっかりはどうなるかわかりませんね
外食記念日
北国の冬。
積雪の多いところは2メートルだとか。
雪に加え風も強いので、視界不良です。
今シーズン初、電気カーペットを入れてしまいました。
エアコン、デロンギ、電気カーペット
来月の電気代の請求が怖いです。
先週末、娘と旦那サマと3人で初・外食。
初めての外食は、私の実家にある昔から行きつけのお店です。
前回来たのは去年の旦那サマの誕生日。
ちょうど私が臨月で実家へ里帰りをしていたので
実家の近くで誕生日を過ごそうってことになって来たのがキッカケで
旦那サマも気に行ってくれて
子供がうまれたら初めての外食はココがいいねって話してました。
旦那サマは天そば定食。
私はカキフライ定食。
娘はまだ取り分けするには早いので離乳食を食べさせてきました。
でも私たちが食べている姿を物欲しそうな顔で見ていたので
小鉢についていた卵焼きをちょっとだけ取り分け。
お義母さんから買ってもらったベビービョルン。