パン粉いらず=グルテンフリーで、ふっくらジューシーなハンバーグをご紹介します☺️


豆腐の水分で自然に蒸し焼きになるから、失敗しにくいのが推しポイント。

レンチンでもフライパンでもどうぞ。


食いしん坊の私がダイエット中に考案したレシピ。

食べ応えがあって美味しいのに、高タンパクで“燃えやすい”イメージ。

ダイエット中にもおすすめのメニューです。


――ここから少しだけ私の話――

ダイエットを始めたのに、すぐに痩せなくて諦めてお菓子に手が伸びてしまう…。

そんな時期の自分を思い出します。量を減らしてもすぐお腹が空いてしまうから、

「ボリュームがあってヘルシーなおかずはないかな?」と考えて生まれたのが、

この豆腐ハンバーグでした。久々に作ったら家族にも大好評。懐かしのレシピを、今日またシェアします。よかったら参考に作ってみてね。


【材料】

合挽300g/塩小1/玉ねぎ1/2個(みじん)/絹150g/ケチャ大1〜2/お好みソース大1


※グルテンフリー対応の方は、ソース類の原材料表示(小麦不使用)をご確認ください。


【作り方】

① 肉+塩を混ぜて粘り → 他全部を混ぜる → 4等分成形(中心くぼませ)


② フライパン:中火2分 → 返す → ふた+弱中火6〜8分


③ レンジ:ラップして600W 5〜6分


よかったら作ってみてねおねがい