いただきます!今夜は大好きな幼馴染のお家にお邪魔していました。
{E574207C-6E01-47D1-B089-148FFE0C4520}

しのちゃんお手製メニューはこちら
☆釜で炊いた絶品ごはん
☆やわらか照り焼きチキン
☆鮭の南蛮漬け
☆野菜のピクルス漬け
☆れんこんひじきサラダ

テーブルに釜をのせてよそってくれる〜ほっかほかのごはん♡おいしいおかずに夢中になる私。そのおかずたちに華を添えるのはこだわりの食器たちでした。
{440E66BA-CD2C-4F82-A0DF-DD07EB0945C7}

サザエさんの有田焼
{F63543E3-C56C-455B-B0B4-2B0D395615A2}

こちらは豪華絢爛サザエさん
{1AD7CE9D-ED57-48C2-A263-9552ABD05A2F}
おしゃれでモダンな器。あれ?実はこの器も有田焼。タイ紅茶も見事にマッチ。
あっ、こんなものあるけど食べる〜!?
{341BA215-5A37-443D-A186-9DF7BBE2C2B9}
食いしん坊の私が二つ返事したのはとてもも貴重なカツオの酒盗。そしてこのたまらなくおいしいものがあるのは…腕の良い和食の職人の素敵な旦那様による賜物。
{58E03CAF-762B-44EE-8FE9-041AF8EF948D}
こちらは神楽南蛮味噌。青唐辛子の入った甘味噌は新潟からのご当地味噌。おにぎりにしたらペロリといけそうです!
{6D9D7D83-344F-44E4-99E4-70FC76D169F8}

通るたびに???…と思っていた怪しげなお店。私の勘違いで、どうやら老舗のつくだに屋だったらしい。すみません!
{E052FD4C-EEBC-40D8-85C1-88CDF758A4A9}

ラベルの文字がかわいくて…食べたのは葉唐辛子でしたがお茶漬けにしたい♡と妄想を掻き立てられるうまさでした。

日本の伝統の食器のうつくしさ、保存食の美味しさを感じる今日もシアワセな日。
しのちゃんありがとう^ ^

海老屋總本舗|墨田区銘品名店会