ヤッホー
台風10号サンサン、さんざんですね
離れてる時から雨雲たくさん引き連れて
しかも超スロー
上空の風が弱いらしいですね
停滞してないで、
さっさと過ぎ去って欲しいです
さて、お水のお話です
ウォーターサーバー憧れますが、
電気代が高いと聞きます
熱々のお湯がいつでも出てくるのですから
当然なのかな
水道水でも問題なく飲めるし、
さらに煮沸すれば美味しくなるのは
わかってますが、
うちでは、蛇口直結型浄水器を使ってます
いつもホームセンターで購入してたので、
トレビーノとクリンスイを
使ったことあります
ついつい使用期限より長めに
カートリッジを使ってしまったり、
浄水効果より、食器洗いなどの
普段使いの水の出方が優しい方で
選んでしまったり
でも今回は電気屋に行ってみました
パナソニックの浄水器が良いと聞いて
店員さんの話を聞いて
即決でした
19物質を除去してくれて、
1年間カートリッジの交換不要で、
価格も他と変わらず、
普段使いの水の出方も優しい
文句なしです
続いて、お抹茶のお話です
以前、織部ヒルズで購入したお抹茶椀で
お抹茶を点てるのがうちで流行ってます
最初の1回は自分が点てました
中学生の時、週一の茶道クラブに
入っていたのでだいたいの点て方は
遠い記憶ですが、覚えていました
道具は無いので必要なものだけ買いました
でもその後は、GGさん担当です
お湯の温度も完璧だし、
クリーミーに泡立てるのも
自分より全然上手い
血液型の下りは削除しました
なんとなく
ちなみに、
よく泡立てるお抹茶が裏千家、
あまり泡立てないのが表千家
うちは裏千家を勝手に名乗ります
美味しそうに見えるかな
美味しいですよ
そして、お酒のお話です
夏休みのこの旅で↓
偶然入った酒屋さんに勝駒(かちこま)
があり、家呑みしてみました
お猪口も織部ヒルズのものです
いやぁ、凄いお酒です
本醸造というのに、
大吟醸のようなクリアでピュアな感じ
雑味が全くありません
フルーティーとも違います
しっかりお米です
似てるのは、上善如水ですが、
それよりもアルコール感ないかもです
しかも後味すっきり
ずっと飲み続けてしまいそうな、
他が呑めなくなりそうな、
ヤバいやつでした
最後に、タイトルを考えてたら、
なぜ『乾杯』はこの漢字?
と気になってしまい、調べてみました
↓
“乾” は乾燥させる、脱水させるという意味。
“杯” はコップやグラスを意味する。
この2文字が一緒になると、文字通り「グラスを乾かす」または「グラスを空にする」という意味になる。でも必ずしも、グラスを完全に空けなければならないという意味ではない。
知らなかったのは自分だけ⁉︎