-当ブログのリンクには広告が含まれています-
ネットでまとめ買いがお得!冷凍鮭
最近スーパーに行って思うこと。「魚が高い!」
我が家の子供たちは鮭が好きでよく買うのですが、量に対してお肉より高く、食卓に出す頻度が下がりがちです。
それでも「今日こそは魚料理を!」と思って買いに行くと、状態のいい魚がなかったり、売り切れていたり。
なので私は冷凍鮭をネットでまとめ買いしています。
実はこれ、何度もリピートしている「かねなかや」さんの冷凍鮭
3/4(火)本日20時から使える!
PR
「食べたい」と思った時にすぐに使えるし、骨取りしてあるから子供たちもパクパク食べてくれます!
一袋に30グラムの切り身が20切入っています。
バラ凍結なので料理に合わせて個数を調節できるのもいいところ。
今回は3袋まとめ買い
まとめ買いクーポンで割引されるから!!
フライパン1つで作る!冷凍鮭の簡単レシピ
料理が苦手な上に極度の面倒くさがりな私。
いかに簡単に出来るか、洗い物を出さないことに命かけてます!
そこで編み出したのがフライパン1つで作る「鮭のちゃんちゃん焼き」
鮭と野菜を焼いて味噌で味付けする料理です。
キャベツやじゃがいもや玉ねぎなど家にある野菜なんでもOK。
じゃがいもだけは火が通りにくいのでレンジで2分くらい加熱してから入れるのがおすすめです。
えのきが安かったので追加しました。
鮭は冷凍のままで大丈夫です!
最後に思いついてネギも追加(笑)
鮭の部分にめがけて味噌とバターを同量入れます。
加熱するとバターと味噌が溶けていい感じになります。
引きで見るとこのような感じ。
蓋をして加熱します。
冷たいままのフライパンからスタートするなら、12分から15分くらい中火で加熱すればOK
お皿に盛り付けて完成
ポイントは秋鮭で油分が少ないので、バターを必ず入れること!
味噌バター味が絶妙でご飯が進むぅ〜
写真を撮るためにお皿に盛り付けたけど、フライパンのまま食卓に出すと更に洗い物が少なくなります!熱々のまま食べられのもいいですよね
骨取り冷凍鮭はこんな人におすすめ!
仕事で疲れて帰ってきて「しまった!食材買ってない!でもこれから買いに行くのも面倒...」って時ありませんか?
冷凍庫に冷凍鮭があれば、そんな時も簡単に夕飯の準備が出来て助かりますよ!
私がかねなかやさんの冷凍鮭を選ぶ理由は3つ
1.食べたい時に冷凍のまますぐ調理できる
2.骨取りで食べる時に楽ちん
3.まとめ買いでお得に購入できて嬉しい
この記事を読んでくれている「あなた」まだ買わないで!
下記のクーポンを取得して楽天市場のカゴに入れておいてください。
20時になったら購入に進むと30%OFFクーポンが使えますよ!
ぜひお使いください!!
↓ ↓ ↓
PR
サバもあります!それでは本日は以上です。
最後までお読みくださりありがとうございました
最近の人気記事はこちら
Instagramフォロワー数14万人超え
インスタグラムはこちらから。
↓ ↓ ↓(青文字URLをタップ)
私が厳選して選んだ商品をたくさん載せています!