朝から雪の予報だったので、
タクシーで自宅から成育まで向かおうとしたのですが
前日と当日朝、どこもタクシー予約がとれませんでした。
あきらめて、手堅く電車+バス移動にしようと
普段より40分早く自宅を出発しました。
自宅を出発して早々、運良くタクシーが通り
成育までタクシーで、向かうことが出来ました。
雪もまだ積もってはいなかったので
道路状況も良く、7時半前に成育に到着しました。

成育に着いた頃は、既にこの雪。
受付開始は8時半なので1時間以上早い到着です。
受付の順番も4番目。
いつもは30番台前後です。
<腹部エコー>
脂肪肝以外問題ありませんでした。
脂肪肝、よくなったってS先生がこの前言ってたんだけどなと
S本先生に話したところ
S本先生「白いは白いよ。そのうち痛風になるんちゃう?」
(脂肪肝はエコーで白くうつるらしいのです。)
私「この歳で痛風!? 脂肪肝と関係あるんですか!?」
S本先生「美味しいものいっぱい食べ過ぎて・・・、冗談です(笑)」
「ビール飲んだらあかんよ~~。プリン体~。」
関西の方は面白いですね。
<診察>
今回は外来ではじめてM先生の診察でした!
最近、気になっていたある食べ物のことを
質問させていただいたところ
「そもそも」のところで想像を超える回答が(笑)
ここでは書けませんが、ためになる内容でした。
息子のプレドニンは減量して
10mg/1日 → 7.5mg/1日 になりました。
(私は半分くらいになるのかと思っていました。)
彼の場合、薬の調整が難しいらしいのです。
(拒絶があるので)
それを聞いて、
実は息子は微妙なバランスの上に
今も生きているのかな、なんて一人で考えました。
元気だったら、それでいいんですけどね!
<採血結果>
2/14 2/9
AST 50 71
ALT 59 86
肝機能は落ち着いています(^^)
他もOK。
次回は2週間後です。
帰りに、息子と同じ病気の子を持つママと
はじめてお会いし、少しお話しました。
劇症肝炎にかかった子どうしで、
うちの子を含む、顔が似ているペアが
2組あるようなので、そのことがとっても気になりました。
プレドニンのせい??
百聞は一見にしかず。
みんな元気な姿で、集まってみたいです。
入院している方々も早く回復しますように!!!