ベッドが窓際で少々暑いのでそのせいかな、くらいに考えていた。元気だし。
いちおう、今日はお風呂に入れないで、体ふきだけしようということになり
看護師さんに息子の体を拭いてもらった。
すると、
股やおしりの付近に・・・
プツプツが (・ω・`三´・ω・)エッエッ
看護師さん「前からありました?」
私「ないです。」
看護師さん「ここにもある、ここにもある!」
私「これって今流行のあれですかね。」
看護師さん「足の裏・・ある。手のひら・・ある。」
私「(´・艸・`;)ぁぁぁ。右脇の下にもありますよ。」
確定はしていないが、手足口病のようなポツポツである。
採血で手足口病かどうかも調べられるが、調べるにはDNAがどうこうという検査になるので
普通はそこまで調べないとのこと。
昨日から寝がちだった。
昨日も昼食後エプロンをつけたまま即寝ていたし、今日もだった。

少し変かともおもったけど、元気だし何もないと私は思っていた。
寝がちというのは怪しいと今回強く思った。
息子は劇症肝炎を発症する数ヶ月前というか、生涯はじめの悪さをした感染症が手足口病だった。
移植手術後、悪さをした感染症にかかったことはまだ1度もなかった。
(術後、サイトメガロウィルスとEBウィルスはでたが、とくに症状はなかった。)
ある意味「初めて」はまた手足口病。
免疫抑制剤4種類も服用しているから、かかりやすいのは仕方ない。
どこにいても感染症からは逃れられません。
(嫌がってマスクはまだ付けてくれないし 。・゚(゚`Д)゙バカー)
病院にいる間に気がついたから
自宅で発見するより、対処が早くできるのは安心(´∀`;
廊下の窓から駐車場を眺めることが、息子の毎日の楽しみだったみたいだけど
しばらく我慢ですな。
免疫が弱くなっている子が多い病棟にいるから、
周りに移さないかどうかが心配(*oДo;≡oДo*)