世界文化遺産 白川郷 合掌造り | 森江朋美オフィシャルブログ「Heart is freedom life☆」Powered by Ameba
こんにちはおねがい
いつもBlogを読んでくださり
ありがとうございます。

コメントもありがとう~っ♡


私は先日の週末に、
世界文化遺産に認定されている
富士山白川郷 合掌造り集落富士山
行ってきました。

昨年から、来年に行こう!と決めていたので
やっと来れました照れ‼︎

お天気様に恵まれて晴天。ありがたや~
{4B0E58C9-E7B4-4D5E-AE8E-36EF9742C867}

{813FFE46-5520-4B8A-B834-2BE9D8464214}

目的の白川郷へ行く前に、
外国人観光客に人気ナンバー2と言われている
ハンバーガー店が
飛騨高山にあるとゆうことで
周辺をぶらり旅。
 
京都や小江戸川越のような町並みで
タイムスリップしたような気分にラブラブ
もうこの辺から都会を忘れ始めましたよね(笑)

{294E3292-F87E-4971-95FE-4C6929FCB405}
そしてお目当の
ハンバーガーセンターフォーハンバーガーハンバーガー屋さんへ。
飛騨牛を使ったハンバーガーは初めてでしたが
お肉が柔らかくてジューシーなコクがあって
美味しく頂きました。
{23D1F154-3A88-43AD-B156-A3F5684D10F6}

その後は、岐阜県萩町にある合掌造り集落へ。

到着すると
あたり一面、合掌造りの建築物
それを囲む木々と田んぼ、緑一色の風景に
マーガレットのお花が
可愛く華やかにしてくれてました♡( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭
{71E9EECE-0F9C-4507-819E-5ED520798158}

{B954E516-D460-4AC5-99B5-C23CD126B0C3}

{5BAD1AB6-E096-4DDD-A7BA-14B27448883B}

合掌造りは、なんと言っても厚みのある屋根。
夏は涼しく冬は暖かいんだそう。
昔の人の知恵ですよね

実際に住んでる御年輩の方々も居らっしゃて、
すれ違うと皆さん挨拶してくれて
幸せそうな優しそうな方ばかりだったので
どんな風に生活してるんだろうとか
もっとこの街に人にも興味を持ちました。

そして、住所が文化遺産って憧れますなニヤニヤ(笑)
{742D224D-DD2B-4EF7-B654-48A7807153A8}

蝶々も沢山居たよ~*\(^o^)/*
空気が綺麗なんだなー
ってもうこの時点で完全に都会を忘れました(笑)
{72C4C6CB-AC97-486A-A2A8-2599AA0C7638}

合掌造りで一泊。
外の気温は暖かかったのですが
この時期はお部屋の中は少し寒く感じました~


天井が高く、
窓の外には森林広がる山と田んぼが一面に広がり、癒しでしかありません!(笑)

{54455BE5-E140-4967-8086-8D9C09AE177F}


{C9C804C7-D994-4EB1-B4A9-EFD8437A03A9}

話は戻りますが、
白川村合掌造りは、
もちろんですが環境への配慮もしてました!
{970B8922-C712-48C4-88E0-3BCF8148509E}

鳥獣保護区も。
{17EDA3D3-1087-4858-8534-7430803C61FD}

昔からの古い建造物や自然。
原型を守り、忘れない事は
初心に戻るためには大切だと思うから
変わりつつある今の時代だからこそ
大事にしていきたいですね。



6月は環境月間!!
たっぷり森林浴できる所なので
皆さんも是非一度行ってみてね~ラブルンルン