365日誕生石✨〜2月15日のパワーストーン〜 | 美と健康の明日を考える佐藤友美のブログ

美と健康の明日を考える佐藤友美のブログ

株式会社tommorowの佐藤友美です。

美容と健康を中心に気ままに書いていきます。

おはようございます!佐藤友美です。

 

お誕生日おめでとうございますバースデーケーキ

 

---------本日215日の誕生石は---------

 

《ピンク・ジルコン: Pink Zircon

 

🌟石言葉生みの苦しみと喜び

 

本日の誕生石はピンク・ジルコンです。

 

 

 

 

昨日に引き続き今日もピンク色ですねウエディングケーキ

 

ジルコンは、ダイヤモンドの代わりとして長年使われてきた煌びやかな石の一種です

 

ジルコンの名前は、アラビア語で「赤」を意味する「ザルクン(zarkun)」、または、古代ペルシャ語で「金」という意味の「ザル(zar)」と「色」の「グン(gun)」に由来していると言われています。

赤や金と断定されていますが、ジルコンには様々な色が存在します。

 

地球が誕生してから16000万年後に最初の鉱物が形成され、ジルコンは約44億年前に地球最古の鉱物としてオーストラリア西部で発見されました。

 

 

 

誕生石には様々な設定がなされる場合がありますが、このピンク・ジルコンは215日だけでなく325日の誕生石でもあります。

 

ジルコンは、昔から多くの女性の"お産のお守り"として親しまれてきました。

出産の際には痛みが伴いますが、その痛みをなるべく和らげ、母子共に健康な状態で出産を終えられるようにとの願いが込められています。

今でもジルコンは、多くの女性に人気があり、出産を控えた妻へのプレゼントにも最適です。


このように女性のためにあると言っても過言ではないジルコンですが、その中でもピンク色のジルコンは、愛を表現してくれるパワーストーンとして有名です。

美しいピンク色は、恋愛におけるトラウマを愛によって癒して和らげるという効果があると言われています。

キラキラと強く輝くパワーストーンの光が、より良い未来に進めるようにと道筋を照らしてくれるのです。

 

ピンク・ジルコンは、日本では産出されないパワーストーンで、主にオーストラリアやタイなどのオセアニアや東南アジアが産地とされています。

ピンク色のジルコンはあまり珍しい石ではないため、専門店などでもお手軽な値段で購入することができます。

1564年の今日は、天文学者で有名なガリレオ・ガリレイのお誕生日です🎉

 

 

次回もお楽しみに!

それでは、また!