NLPのポジション・チェンジのワークで、
どのような大きな気付きがあったのか、
お話します☺️
先日のブログでは、
社員と良好な関係を保ったまま
円満にお店を辞めるために、
次の話合いの日まで、
NLPのワークを繰り返し行い、
その中でも、
ポジション・チェンジ
のワークをしたときに、
最も大きな気付きがあったことまで
お話しました。
詳細はこちら♡
↓
ポジション・チェンジは、
人間関係の改善に
非常に効果的なワークです。
このポジション・チェンジのワークを
行って、私が気が付いたことは、
社員は、「私がバイトを続けることが、
私にとって良いことだ」と信じていて、
私のためを思って引き留めようとしている
こと。
そして、もう一つ、気が付いたことは、
私は、その社員の気持ちを全く受け取ろうと
していなかったこと。
私は、社員に流されないように、
自分の辞めたい気持ちを一方的に伝えて、
押し通すことばかりしていました。
社員とラポール(NLP用語で「信頼関係」
のこと)を築く意識が欠けていた
ことに気付いたのです!
今思い返すと、
「社員が全然私の話を聞いてくれない!」
とか、
「社員が私をなんとか辞めさせないように
丸め込もうとしてくる!」
とか、社員に対する不信感がありました。
これでは、社員といい話合い、
いいコミュニケーションが生まれるわけ
ありませんよね😅
話合いの当日は、とにかく
「まず社員の話をしっかり聞いてから
自分の話をしよう。」
と決めました。
そして、NLPのラポールスキルを使って、
社員の話に耳を傾けてから、
自分の気持ちを伝えるようにしました。
話し合いの途中で、
何度も「えーっ!?」と思い、
「それは違う!そうじゃない!!」
と反論したくなる場面がありました😣💦
その度に、NLPのラポールスキル
を活用し、しっかりと社員の話を聴くように
心がけました。
すると、落ち着いて、
その時に感じた自分の気持ちを
素直に伝えることができました。
その結果、「一旦辞める」
とすることで話がまとまりました。
社員と良好な関係を保ったまま、
お店を辞めることに成功したのです!
実は、社員の1人は、NLPとは違う、
別の心理学系のセミナーで講師の資格
を持っている方でした。
その方から、こう言われました。
「前回と今回、何が違ったかわかる?
あなたが変わったのよ。
私たちは、前回から何も変わってない。
あなたが変わったのよ。」
私が変えたのは、
「社員の話をしっかり聴こう。
社員と信頼関係を築こう。」
という意識です。
「信頼関係を築く」
そのために
NLPのラポールスキルを使う。
「信頼関係を築く」ことが
できているかどうか、
その違いだけで、結果に大きな差が生まれた
のです‼️
私がお伝えしたいのは、
「自分が変われば、
本当に世界は変わる!」
ということです✨✨
ポジション・チェンジのワークで、
まず気付き、意識を変え、
ラポールスキルを使って行動した。
「大したことない」と思われる方も
いらっしゃるかもしれません。
それでも、私にとって、この体験は
大きな意味がありました。
「私の人生は、私が創っている」
この言葉を強く実感した体験でした。
ここまで、読んでいただき、
ありがとうございました✨
少しでも何かのヒントにしていただけたら
嬉しいです😊
ポジション・チェンジのワークを
実際に受けて体感してみたい方、
NLPのラポールスキルについて
気になる方、
「自分が変われば、世界は変わる!」
を体感して、
新しいステージに進みたい方は、
ぜひLINE公式アカウントに
ご登録くださいね💕
LINE公式アカウントでは、
ご登録いただいた方へ
四柱推命とNLPからわかる
あなたのタイプ診断を
無料プレゼントしています!
四柱推命の命式から見る
日柱の干支と、
NLPの表象システム(V.A.K)
に関する質問のお答えから、
あなたのタイプをプチ無料鑑定
いたします♡
ご登録後のご案内に従い、
メッセージをいただけましたら、
プチ無料鑑定メッセージを
お送りいたします♡