こんにちはニコニコ
今日も読んでくださり
ありがとうございます!
 
【福岡・北九州】
対人恐怖/人付き合いが苦手/子どもとの関係など
人間関係の悩みを解決しています
心理セラピスト待鳥智美です。
 

 

★心理のワークショップ開催★
2023年4月22日(土)
【福岡県北九州市】
「人が怖い」を解決するための心理ワークショップ

人と関わることに悩んでいませんか?

◎人付き合いが苦手、面倒臭い

◎人と会うと緊張する

◎人との距離感がわからない

◎人の視線が怖い

 

もっと楽に、楽しく人と関わるためのワークショップです。

 

詳細・お申し込みはこちらから

 

 

昨日は、

少し歩いただけでうっすら汗ばんで

しまいました。

3月にこの温かさはおかしくない?

って思うくらいですね。

 

桜の開花も早まりそうですね。

 

 

さて、

あなたは、人と居るときも

ひとりで居るときも

 

「向こうから話しかけてくれないかなぁ」

「相手の方から誘ってくれないかなぁ」

「誰か連絡してきてくれないかなぁ」 など

 

自分からは動かず、

相手を選ばず

人から働きかけてもらうこと

人から選ばれることを、待ち続けていませんか?

 


 

 

ずっと

待ちの姿勢、

 

選んでくれた相手を受け入れる姿勢で

 

どんな人と関わるのか

どんな人と関わらないのか

どんな風に関わるのかなど

人間関係の選択権や決定権は、いつも相手にあります。

 

 

 

あなたが、待ちの姿勢で

自分で選択権を持たず、

選ばれるのを待っているだけなら

 

あなたをいいように扱う人、

粗末に扱う人、

雑に扱う人

都合よく利用する人達が寄ってきます。

 

 

そして

そうされたとしても、

イヤだ!腹が立つ!と思いながらも、

 

【この人は自分を選んでくれたんだから】

【この人だけが頼り】と

結局、最後は受け入れてしまいます。

 

 

これを続けていたら、、、

 

人に対して取れない緊張

思うようにできないイライラ

相手が思うようにしてくれない不満

相手の圧を感じて身動きできない苦しさ

いつか相手が離れて行くのでは?と不安 など

イヤな感情を感じ続けます。

 

 

それでも、

その感情も出すことができず、

悶々と体内に怒りや不満がたまり続けるでしょう。

 

ますます

人間関係は荒れたり揉めたりして

人付き合いに苦手意識や恐怖感が

増してしまいますね。

 

あなたも、思い当たりませんか?

 

 

 こんなにイヤな思いをしても

人に選ばれることを待ち続けますか?



 

待ちの姿勢になってしまうには

理由があります。




自分から人に近づいたり、関わりを持ったら

 

嫌がられるんじゃないか?

裏切られるんじゃないか?

受け入れてもらえないんじゃないか?

離れて行ってしまうんじゃないか?

 

嫌われて…、

裏切られて…、

受け入れられず…、

見放されて…

ひとりぼっちになる恐怖があるからです。


ひとりぼっちは怖い!


孤独感を感じて傷ついた経験があるということです。

 


ひとりぼっちにされてしまった

人に傷つけられた

人に裏切られた

人に大切にしてもらえなかった

など

心の奥に傷つき体験が刻まれていると

 

無意識に、

ひとりになることを怖れて

人に受け入れてもらうことを最優先にして

『自分で人付き合いを選ぶ』ことを避けてしまいます。

 


 

 

自分の傷付きを癒し

ひとりになる恐怖を緩めて

 

 

これからは

 

自分の付き合う人、関わる人、関わらない人

どんな風に関わっていくのか、などを

もっと楽に自分で選んでいきませんか?

 

 

 

では、また。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

待鳥智美心理メニュー

・苦しい人間関係の悩み

・うまくいかない夫婦関係

・子どもとの関わり方がわからない

自分の問題を解決したい方へ

 
★心理カウンセリング
★心理セッション
 
 

 

 

 

 

 

 

メルマガ登録
 
登録特典
○予約受け付け日の先行案内
○心理セラピーセッションの割引き
 (毎月先着2名様2,000円引き)

 
登録はこちらから

 

 

 


 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント&セミナー紹介
 
★【札幌】自分を大切にするための1dayセミナー
募集開始です!
テーマ『自己否定を手放そう』
 
★【東京】リトリーブサイコセラピー基礎コース
募集中です!!4月スタート
動画学習とセッションの人生激変コースです