こんにちは。
北九州、心理と子育てのセラピールーム
【こころのまど】の心理セラピスト 待鳥智美です。
 
リトリーブサイコセラピー®という
心理手法で「本当に望む自分を取り戻す」
心理セラピーセッションをしています。
あなたは、どんな風に育てられましたか?
 
 
私は、夫婦で理容業を営む両親と兄の
4人家族で、普通に育てられたと思います。
 
すぐにカーッとなって怒る母には、
子どものころからいろいろ思うところは
ありましたが、
「どんな風に育てられた?」と聞かれれば
「普通に」と答えていたでしょう。
 
 
 
自分が子どもを持ってから気づいた
ことですが、私の母は、子どもを抱っこ
する(触れる)のがあまり好きではない
ようです。
私の子ども(孫)を見ても、「かわいい、
触りたい、抱っこしたい」という様子が
見られないのです。
 
私が子どものころはどうしてたのかと
聞くと、
「おんぶひもでおんぶはしてたよ。
それか、ばあちゃん(隣に住んでいた)が
面倒をみてくれていた」と
言っていますが、それは、自営業をして
いたから、布団に寝かせておいて泣か
れると困るから、という理由が大きかった
みたいです。
 
 
今、私の小2の娘は、毎日の日課として
「はい、抱っこしておねがい。」と抱っこされに来ます。
「もう、重たくなったね。」という私に
「いいんだよ、子どものうちは、抱っこして
って言っても。
そして、言われたら、お母さんは頑張って
抱っこしてあげるんだよ~」と言うのです。
 
「子どもって、20歳までだから、それまでは
頑張ってねウインク」と言う娘に、
「そんなには無理だから」と笑いながら
子どものころの自分には、「お母さんに、
抱っこしてって言ってもいいんだよ」って
感覚がなかったことに、ハッハッとします。
 
私の子どものころを思い出しても、
母に触れていた記憶があまりないのです。
 
 
お母さんは、抱っこを好まない
お母さんは、忙しい、すぐ怒る
と感じていた私は
 ↓
子どもながらに、母を困らせてはいけない
怒らせてはいけない
だから、我慢しなくちゃ、と思い、
『私は、大丈夫』と自分に言い聞かせて
いたのです。
 
 
 
それと、母は、人の気持ちを感じ取る、
ということが苦手です。
共感するとか、思いやるとか、が苦手。
 
子どものころの私の「痛い。怖い。うれしい。
おもしろい。」などは
「そのくらいのことで!」
(痛がったり、怖がったり…するな!)
という返事で済まされるのでした。
 
これもまた、「お母さんは、忙しいから。」という
理由と共に。
 
 
確かにあった私の痛みや恐怖や喜びは
母の一言で打ち消されるのです。
 
自分の感情や、感覚が無かったものにされる
ということは、どういうことになるのでしょう?
 
『あ~、感じても表現しても消されてしまう。
それは、なんて悲しい、苦しいのだろう。
こんなに悲しいのなら、もう、感情や感覚は
感じたり、表現したりしない方がいい。』
 
ノドをギューッと締められる感覚を感じながら、
そしてまた、自分に言い聞かせるのです。
『私は、大丈夫、大丈夫。』
 
 
 
父は、どうだったかというと
よく遊んでくれたし、肩車とかもしてくれたし
私にはあまり怒ることも無かったです。
とても好きだったし、好かれたいとも思っていました。
 
人付き合いもよく、人望厚い人でした。
でも、自分の感情を表に出すことは
苦手で、我慢強い人だったと思います。
 
 
 
 
【お母さんは、忙しいから、大変だから
あなたはひとりで大丈夫でしょう?
→大丈夫ねよ?
→大丈夫でありなさい!】
というメッセージを送る母と
 
【我慢強い=本音がわからない】父。
 
 
肌の触れ合いや温かい心の交流が少ない
両親は、安心な安全基地ではなく
私の愛着は不安定なものとなったようです。
(そもそも、両親も不安定な愛着だったようで)
 
私は、
・一人で何でもできる(しなくてはと思う)
・自分の気持ちにも、人の気持ちにも
触れるのが怖い
・人に近づくこと(心も身体も)に安心を感じない 
人になっていました。
 
 
本当に人が一人で生きていけるのなら、
このままでもいいのかもしれません。
 
でも、人は一人では生きていけない。
 
私だってそう。
キラキラ数は多くなくても、心から仲が良いと
言える人と付き合いたい
キラキラ幸せな恋愛もしたい
キラキラ楽しく子育てもしたい
でも、出来ない。
だから、そのたびに問題にぶち当たる。
そんな生き方でしたチーン
 
 
 
 
愛着は、その人の生き方の土台となるもの。
人間関係、恋愛、結婚、健康、子育て…
あらゆるものに影響します。
 
愛着は、生まれてから、育ててくれた人
=親(特に母親)との間で育まれるものです。
 
安定した愛着形成には、必要なものがあります。
 
 
ちゃんとお世話をしてもらったし、
かわいがってもらったし、
普通に育てられたし、
では、安定した愛着になるとは限らないのです。
 
 
人間関係、恋愛、結婚、健康、子育て…
問題にぶち当たってはいませんか?
 
 
ひらめき電球傷ついた愛着も、修復することは出来るのです。
不安定な愛着も、安定した愛着へとハート
 
 
『私の生き方はこんなものだ。』と
あきらめるのは、もったいないビックリマーク

 
 
 
↓ピンっときた方こちらはいかがですか?
音譜音譜音譜音譜音譜
テーマ『愛着』
2月17日(金)『愛着①』
・愛着って何?
・安定した愛着と、不安定な愛着 など
 
3月7日(火)『愛着②』
・心の触れ合い
・不安定な愛着の回復 など
 
時間:10:00~11:30
場所:北九州市八幡西区(詳しくは申し込まれた方にお知らせします)
参加費:2,000円(当日現金にてお支払いください)

 
2ヶ月連続で受けられることをおススメしますが、
どちらか一方でも、お申し込みいただけます。
 
 
 
音譜音譜音譜音譜音譜
公認心理セラピストによる、愛着の深いい~
お話しとオープンセッション。
 
一般社団法人 日本NLP心理セラピー協会
公認心理セラピストによるオープンセッション
テーマ「助けてなんて言えない、負けたくない!!」
 
音譜音譜音譜音譜音譜