こんにちは。
心理と子育てのセラピールーム【こころのまど】
待鳥智美です。
北九州にて、リトリーブサイコセラピー®という
心理手法で「本当に望む自分を取り戻す」
心理セラピーセッションをしています。

 

 

 

今年もあと5日となりました。

どんな1年だったでしょうか?

 

私は、やりたい目標に向かって進んできた

1年だった~

と思っていた、最後の12月にどんよりくもりとした

気持ちを経験していました。

 

いくつかの出来事がきっかけがあって、

やりたいこと、やらないといけないことが

あるのに、やる気が出なくて、

同じ時に風邪をひいて体調も悪くなって…

ズルズルと~~

 

 

そんな中、

息子に『やったことと結果、その責任』の話をする

機会が2度(勉強のことと、ちょっとした友人

関係の問題)続いて…

 

「あ~、これが今の私の問題だな。」

と認めざるを得ない。

 

 

やりたいことに進んでいく力を取り戻し、

進んでいきながらも、いろんな段階で

怖さが出てきて、立ち止まりたくなる。

 

今回は、【責任】。

 

やりたいことをに自由にやるには、

必ず責任がついてくる。

 

 

やりたいことが、形になってきて、

(私の場合心理セラピストとして活動していくこと)

これから、範囲が大きくなっていくんだ、

ってわくわくする気持ちは確かに

あるのだけど、

 

責任が大きくなっていく!とも感じて

その責任を持つことに、ちょっと

ビビったショックなうさぎ

 

 

それで、上に書いたように

始まりは無意識だけど、

何だか、やる気が起こらなくなり

やらなくちゃいけないことも、

ギリギリまで後回しにする。

体調も悪くなる~~ガーン

 

ズルズル~っと

ダラダラ~っと

逃げていたんだなチーン

 

 

でも、浮上するきっかけも、

助けてくれる人も、いい機会も

ちゃんとあるんだなって思った。

 

「石橋を叩いて……渡らない」

ように、考えすぎて進めなくなるクセの

ある私に、

「そんなことをしなくても、進める力は

ちゃんとついてる」

「助けがいるときはいつでも!」って

言ってくれる人たちがいる。

 

流れに乗ってみなさい。というような

機会がやってくる。

 

あ~、ありがたいドキドキ

 

 

今は、元気を取り戻して

「私は、やりたいことに向かって、

やれることを丁寧に、出来るだけ

頑張っていこう音譜!」

と素直に感じている。

 

 

次の1年に向けて、いい感じで今年を

終われそうですニコニコ

 

 

こんな風に、やっぱり自分をしっかり

感じていくって大切だ!と感じている

私がやる、新しい年を迎えて1回目の

【こころのまど】セミナーのテーマは、

『自分軸』です。

〇自分軸って何だ?

〇自分軸を感じて育てるワーク

などです。

 

日時:2017年1月17日(火)10:00~11:30

参加料:2,000円

場所:北九州市八幡西区

 

お申し込み・お問い合わせは→コチラから。

 

 

今年、やり残したことがあるな~というかたは、

あと5日あります!

出来ることはやっちゃって、気持ちよくキラキラ

2017年を迎えましょう~ウインク