「月に30万あれば生活に余裕が出るのに……」

個人差はありますが、40代女性は子どもの学費や住宅ローンなどがありまだまだお金が掛かる時期ですよね。

しかし、更年期世代ということもあり体調の変化で思うように働けないことも。

この記事では、同年代の私Tomomiが、40代女性が月に30万稼ぐ仕事についてご紹介します。

 

サムネイル

余裕ある生活を目指し転職を検討している40代女性の方は、ぜひ参考にしてくださいね!

 

▶Tomomiのプロフィールはこちら   

 

月30万円以上狙える仕事とは 

そもそも、世の40代女性はどれくらいの年収があるのでしょうか?

転職サイトdoda(デューダ)の調べによると、40代女性の平均年収は400万円という結果が出ています。

これは正社員としての働く女性をピックアップしたデータの平均で、勤続年数も反映している数字ですが、この結果を多いとするか少ないとするかは人それぞれです。

(参考:女性の平均年収ランキング 年齢別・年代別【最新版】  )

現在の生活に少しでも余裕を持ちたいのはもちろん、将来に向けた貯蓄額も働けるうちに増やしておきたいと考える40代女性の方は多いのではないでしょうか?

現状の仕事で思うような収入を得られていない場合、転職したいけれど「年齢的に難しい」と諦めてしまいがちですよね。

女性が高収入を得られる仕事には、無資格や未経験で始められるものから、国家資格が必要になる仕事まで多岐にわたります。

中でも、40代女性が高収入を狙えるおすすめの職種は次の2つです。

 

コンサルタント系

企業の経営状態や方向性の分析をしてアドバイスをしたり指導したりして課題解決に導く職種で幅広い知識や分析力・提案力が求められる

 

営業・マーケティング系

企業の売上・収益を担う営業や売れる仕組みを試行錯誤するマーケティングはある程度経験を積み転職して収入アップを目指すケースが多い

高収入を得られる職種はあるものの、40代女性がまったくの未経験でいきなりチャレンジするのはなかなか難しいというのも現状です。

 

40代女性が活躍できる職業 

では、40代女性が未経験でも活躍できて高収入が期待できる仕事はあるのでしょうか?

次の2つをお伝えします。

 

  • 自宅でできる職業の種類
  • フリーランスで働く方法 

 

自宅でできる副業の種類

40代女性が未経験でも活躍でき月30万という高収入が期待できる仕事として、自宅でできる副業があります。

自宅でできる副業は、勤務時間が定まっていない場合がほとんどであるため家庭との両立がしやすいのが大きなメリットと言えます。

自分のライフスタイルに合わせて仕事を進めたり、自分の希望する金額に合わせた受注ができたりするのも魅力ですね。

40代女性が自宅でできる副業としておすすめなのは次の5つです。

 

WEBライター

WEB上のサイトに掲載する記事を執筆する仕事・年齢問わず誰でも始められる

 

WEBデザイナー

WEBサイトやアプリなどのデザインや制作を行う仕事・未経験でも独学で始めることが可能

 

カウンセラー

人の悩みや相談に対し的確なアドバイスをする仕事・在宅で行う際の資格は必須ではなく相談者の気持ちに寄り添える人に向いている

 

アフィリエイト(ブログ運営)

自身のブログやWEBサイトに企業広告を掲載し広告収入を得る仕事・アフィリエイトの知識を身に着ける準備期間が必要

 

ネットショップ運営

ネット上でショップを開設し商品を販売する仕事・無料でネットショップを作成できるサービスが充実しているが販売する商品によっては必要な許可や資格があるので要確認

在宅でできる副業は自由度が高いというメリットがありますが、仕事とそうではない時のオンとオフの切り替えをきちんと決めて、自己管理をすることがとても大切になります。

 

フリーランスで稼ぐ方法

40代女性が月30万という高収入を得るための方法として、フリーランスという選択肢も検討してみましょう。

現時点で特別なスキルがない40代女性でも、今後の努力次第でフリーランスとして仕事をすることは可能です。

今まで仕事にしていた経験を活かし独立したり、主婦目線やママ目線でのアイディアを形にしたり、趣味のスキルを仕事に繋げたりと可能性はさまざまです。

 

サムネイル

フリーランスとして働く際のポイントなどは下記の記事で詳しく解説しています。

フリーランスとして活躍する40代女性のための仕事探し

 

40代からでも始められる資格取得とは? 

40代女性が転職を目指す場合、年齢的にも求められる能力の基準が高くなりがちです。

そのため、仕事に有利になる資格を取得して事前準備をしておくことが転職成功へのカギになります。

そこで、40代女性が今からチャレンジできる資格について次の2つをご紹介します。

 

  • 短期間で取れる資格
  • 将来性のある資格

 

短期間で取れる資格

難易度のハードルが高くなく短期間で取れて、かつ転職に役立つ資格を選ぶことは40代女性が資格取得を目指す際のポイントです。

転職に繋がりやすい資格として次の3つがおすすめです。

 
  • 調剤薬局事務
  • 医療事務
  • 登録販売者

職場となる調剤薬局やドラックストア、医療機関の数は多く景気に左右されにくいため仕事を見つけやすいというメリットもあります。

 

 

サムネイル

短期間で取得できるおすすめの資格については下記の記事でも解説しています。

40代女性向け!未経験から始める仕事の探し方

 

将来性のある資格

40代女性が資格取得を目指す際には、年齢に左右されず長く使えて安定収入が期待できるものを選ぶと良いでしょう。

月30万を望む40代女性におすすめの資格は次の4つです。

 

宅地建物取引士

不動産の売買や賃貸の仲介の際に必要な国家資格

 

社会保険労務士

各種社会保険の書類作成や手続き代行などを行う国家資格

 

ファイナンシャルプランナー

税金や保険などのライフプランのサポートやアドバイスを行う資格

 

行政書士

「身近な法律の専門家」として官公署提出書類の手続き代理などを行う国家資格

難易度が高い資格もありますが、年齢的に転職へのハードルが高くなるため年齢リスクを上回る「武器」になるような資格を取得することをおすすめします。

 

キャリアアップを目指すために必要なスキル 

では、40代女性がキャリアアップを目指す際のポイントとして次の2つをお伝えします。

 

  • 再就職活動のポイント
  • 40代から始めるキャリア形成

 

再就職活動のポイント

40代女性の中には、キャリアアップを目的とした再就職活動を行う方も少なくありません。

しかし、現状の自分のスキルと企業側が求めているスキルの水準に差が生じる場合もあり、収入や地位といった待遇にばかり目を向けていては再就職が難航する恐れがあります。

まずは、これまでのキャリアの棚卸しをしてみることをおすすめします。

経験やスキルを洗い出して自分自身の強みを把握し、どのような企業や職種において役に立つのかをまとめておきましょう。

応募企業に活かせる経験やスキルを、自分のアピールポイントとしてしっかり伝えられるかが再就職成功において必要不可欠となります。

 

40代から始めるキャリア形成

キャリアアップを目指すには、先でお伝えしたキャリアの棚卸しをするところから始めましょう。

現在のスキルや経験を把握した上で、将来的に目指すキャリアを考え、思い描く理想の自分にはどのようなスキルが必要かを考えます。

そして、現時点で備わっているスキルと足りないスキルとの差を分析し、どのくらいの期間でどのように身に着けていくのかを計画しましょう。

それが明確になると、資格取得やセミナー参加などやるべき道筋が見えて進みやすくなります。

 

まとめ 

この記事では、同年代の私Tomomiが、40代女性が月に30万稼ぐ仕事についてご紹介しました。

個人差はありますが、40代女性は子どもの学費や住宅ローンなどある方も多く、まだまだお金が掛かる時期のため月30万の収入があれば助かりますよね。

少しでも余裕のある生活を目指すためには、自宅でできる副業で安定した収入を得たり、将来性のある資格取得を目指したりと選択肢は幅広くあります。

自分自身のやりがいのためにも仕事の方向性を模索して、これからの道しるべが見つかるよう願っています!