こんにちは!

 

東京府中市の整理収納アドバイザー すぎたともみです

見に来てくださってありがとうございます♪

 

 

 

***

 

 

 

 

 

 

皆さんはスマホのスクリーンタイムをチェックしていますか??

 

私はここ数カ月、ずっとスクリーンタイムを減らしたいなと思っていました。

 

 

減らす目的は、自分自身の健康の為と、

時間の使い方を見直したいと思ったから。

 

 

 

そこで、スマホなどデジタルツールの使用についての書籍も何冊か読み、

子どもの春休みを利用してスクリーンタイムを減らす事に挑戦しました。

 

 

 

 

 

image

こちらの書籍もおすすめです!

 

 

 

 

春休み以前の私のスクリーンタイムは、だいたい平均して5~6時間でした。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
その後、春休みがスタートしてからは、3~4時間になりました!
 
 
 

 

 

 

 
 
 
まだまだ減らしたい気持ちはありますが、
ひとまず削減成功!と思っています^^
 
 
 
 
 
今回は、私がスマホのスクリーンタイムを減らすためにした5つのことをご紹介しますね!
 
 
 
 
 

 

①スマホと充電器を自分から離れたところに置く

 
家の中で自分が長時間いるところ、私の場合キッチンやダイニングまわりから、
スマホや充電器を物理的に遠ざけました。
 
 
今までは常にダイニングテープルやキッチンのカウンター上に置いてしまっており、
スマホが目に留まるとつい手に取って、見始めてしまっていました。
 
 
充電器がそばにあることも、
「いつでも充電できる」と気が緩んでしまいますし、
充電しながらスマホを使うこともよくあったので、
スマホだけでなく、充電器も引出しの中に隠すようにしました。
 
 
 
 
 
 

 

②アプリの整理をする

 
使わないアプリを削除。
そしてついつい時間を使ってしまうアプリ(マンガやゲーム等)は、
待ち受け画面のトップから遠い位置にアイコンを移動させました。
 
通知をチェックしたいSNSなどについては、
トップ画面にはアイコンを残しますが、使用時間に制限をかけました。
 
 
 
 

 

③SNSへの投稿や発信活動は午前中に済ませる

 
インスタへの投稿やブログの執筆など、
夜に配信しようとすると、ついつい長くスマホを使ってしまいます。
 
ここは優先順位をはっきりさせ、
朝や午前中などの早い時間に投稿を済ませるようにしました。
 
 
 
 

 

④隙間時間にやりたいことを具体的に挙げておく

 
ついついスマホを手にしてしまう隙間時間、
家事の合間や、電車などでの移動時間などにしたいことを明確にしておきます。
 
私の場合は読書。
ダイニングテープルやキッチンのカウンターには、スマホの代わりに読みかけの本が目立つように置きました。
他にも、「5分でできるTODOリスト」をつくり、隙間時間に用事を済ませてしまうのもおすすめです!
 
 
 
 
 
 
 

⑤目標のスクリーンタイムより1時間少ない時間を目指す

 
私の場合、目標のスクリーンタイムは4時間でしたが、
心がまえとしては、マイナス1時間した【3時間】を目標に動きました。
 
なぜなら、初めから4時間を目標にしてしまうと、
急なLINEのやり取りや、ネットを使った調べごとなどが必要になった時、
時間をオーバーしてしまうからです。
 
3時間を目標に動いていると、夜になってからも1時間の余力があるので、
急なスマホを使う用事が起きても、ゆったり楽しみながら使うことができます♪
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 
スマホのスクリーンタイムを減らしたいなーと、
ただなんとなく気持ちだけで意識していても、私の場合減らせませんでした。
 
 
今回は、私が実際にやってみて、効果のあったことを5つご紹介しましたよ♪
ぜひぜひ1つでもお試しくださいね!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
▷このお話は、音声で詳しくお話ししています♪
スクリーンタイムを減らすために、音声でのインプットも役立っています♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

INFORMATIONS

 

■オンライン個別相談はこちらをご覧ください♪

 

 

 

 

 

■セミナーでは片付けの基本やリバウンドしないコツをギュッとまとめてお伝えしています♪

 

 

 

 

■standFMでラジオ放送を始めました!

家事をしながら聴けるので、ぜひぜひ↓見てみて下さいね♪

 

 

 

■インテリアや片付けの記事を執筆中です↓

 

 

 

 

 

自宅セミナーの詳細は→コチラのページをご覧くださいね♪

 image

コロナウィルスの状況を見ながら、再開を検討します^^

 

 

 
 

 

 

 

 

 

■オンラインセミナーはリクエストで受付中です♪

image

 

詳しくはこちらを↓

https://ameblo.jp/tomomi-home117/entry-12571432821.html

 

 

 

 

 

 

■■セミナーのお知らせやお申込みはLINE@からもOKです♪

先行予約ができたり、スケジュールを一足お先にお伝えしています。

セミナー当日のご連絡などにも便利なので是非ご登録くださいね♪

↓こちらをクリック

友だち追加 
 
 
■■LIMIAで公開中です♪
お役立ち記事がいっぱいで、私も参考にさせて頂いています^^
image
 
 
■■ランキング参加中です♪
他のお片付けブログもたくさん見られますよ^^
↓こちらをクリックしてくれると嬉しいです♪

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村


 
■■ブログよりお気軽に読めるInstagramもやっています★
 いいね、フォロー嬉しいです☆