地図の日 | 宜しかったら見て下さい☆彡

 

昨日は「地図の日」でした。

伊能忠敬が最初の一歩を踏み出した日。

…と言う事らしいです。

55歳から17年もかけて

地球1周分相当歩いて

測量されたとされています。


私も最近は健康寿命を出来るだけ長く保つ為

(自分、あまり健康ではありませんが)

歩く様にしています。

移動は自転車が増えました。

5月になると風が気持ち良くなるでしょうし

乗る機会が増えるかも。

アチコチでお花が綺麗に咲いていますね。


コロナ前は沢山の飲み会が有り

(年末は、ほぼ全日忘年会・・今では考えられませんが)

家族に「飲み助」と言われてましたが

参加の機会は激減しましたし

このごろは「乗り助」と改名?されました。


先日の通院での採血の結果

久々に甲状腺のエコーを撮る事になりました。

倦怠感がズッと続いているんですよね…