ぶらり蚤の市と博多の夏 | 宜しかったら見て下さい☆彡

 

前回  

久々に行って参りました。

大変にお天気が良い日で

結構、密集していましたので


黙って見て回り

色々と気になるモノは有りましたが・・


一回りした後は近くの福岡城址へ。

紫陽花もそうですが雨が似合う花ですね。


アヤメ・花菖蒲・杜若の違いは

以前に載せましたが....




近くの大濠公園でゴハン。

水面からの風が涼しくて気持ち良かったです。

マリリンモンローが来福された際に召し上がられた
オニオングラタンスープがあるお店
「花の木」はコノ辺りに。
(今でも有るのかな?)
とても充実したお休みになりましたミッフィー
半袖でしたので腕が灼けましたあせ


娘が作ってくれた生春巻き。

めちゃ美味しかったですにこ♡




明日から7月。
福岡は山笠シーズン。
なので敢えてタイトルを
「博多」としてみました。
以前から書いてますが福岡≠博多≠九州なので。
7月15日の本番後は
ぜんぶ壊してしまいます。

午前4時59分にスタートし

1番山が櫛田神社内で

「祝いめでた」を唄います。

コレを生で聴きたくて、ですねぇ....

私の家は先祖代々
博多側でなく福岡側の人間なので
あまり詳しくはないのですが
結婚式では大好きな祝いめでたを
唄って頂けました。





今年は開催が予定されていますが

3年ぶりだし多いでしょうから

行くかどうか迷うところです。

記録(?)によると最後に行ったのは

6年前  みたいです。

テレビで観るのもイイですが

目の前で1度、ゼヒ。

 


今年も折り返しですね。