野球観戦のとこで
チラッと書きましたが
来月は
福岡の3大祭りの内の1つ
博多山笠が行われます。
一昨年に行った時のは→コチラ
正式には
「櫛田神社祇園例大祭」と言います。
・きゅうりを食べてはイケない
・女人禁制
(祭りを観るのは大丈夫ですが
山笠に触ったり詰所に立ち入る事は禁止されています。
最近では女の子の担ぎ手は見かけますが
オトナの女性は許されていません。)
スタート地点である櫛田神社前でも
山が通る道は
「通行禁止」と言われましたね、そう言えば。
ザ・博多男の祭り
日程はザッと・・・
1日 飾り山の一般公開
12日 追い山ならし(追い山のリハーサル)
13日 集団山見せ←この時だけ「博多」から「福岡」へ
山笠が入ります。
15日 追い山
15日の追い山がスタートするのは
午前4時59分
1番山だけが櫛田神社で祝いめでたを歌います。
歌うのに掛ける時間が
1分。
実質午前5時スタートです。
少雨決行。
カッパを来て観に行った事も
有ります、、、スキね・・
因みに法被にふんどしは
この時期は正装扱いです。
そして山笠が終わると
博多に夏がきます
全く関係無いですが
何故か
いつも私の記事の
検索の上位に入ってます