【2023.12】ANAで行く3泊4日!福岡&長崎旅④ | DaiDaiが日本や世界を旅して食して記録するブログ!新しい発見でワクワクしたい

DaiDaiが日本や世界を旅して食して記録するブログ!新しい発見でワクワクしたい

旅好き男児が日本や世界を旅してお届けする旅ブログ(主にひとり旅)です。
まだ見た事のない景色を見て回るのが大好きです。
特に食にまつわる記事多め!
I will write down the people I met in various places and the food I ate.

前回の記事はこちらから




【2023.12】ANAで行く3泊4日!福岡&長崎旅④

 

​グラバー邸と西洋料理発祥の地へ行く


🌟福岡滞在3日目🌟


今日から1泊2日は長崎旅の始まりです


博多駅から特急に乗り込みます


先ずはJR博多駅改札階にある

土産物ストリート『📍SHIROYA』でコッペパンを購入


軽めの朝ごはん😁


博多駅から

『JR九州 特急かもめ号』に乗って一路

武雄温泉へ向かいます


電車のシートピッチに敵いませんな💦

幅は広いんだけどシート自体が少しの振動でガタガタ言う所が難点なんよね


旅のお供は駅弁って言いたけど

ダイエットを考えてコロッケパンとお茶にしました


武雄温泉までは約2時間の列車旅です

新鳥栖駅を過ぎると景色は田舎道😂



⬇️『📍武雄温泉』到着


西九州新幹線『かもめ号』

開業して1年らしいがまだまだ新築の匂いがする


武雄温泉での乗り継ぎ時間が極端に少なくてよくわからないままに向かいの新幹線の乗りました🤣


伸延してよ。こりゃー不便だわ


お席は真新しい感じで白木のような木目調

ヘッドレストはふかふか生地

車内の快適性は抜群なんだけどね


コチラに乗って長崎まで30分の新幹線の旅です


🚄途中停車駅は『嬉野』→『新大村』→『諫早』→『長崎』の順で止まっていきます(武雄温泉から長崎までは新幹線で30分でした)


お天気は...


曇り予報から晴れに変わったぁー😂

今回の旅はギリギリの所でツイてるなぁー


⬇️西九州新幹線の車内


⬇️JR長崎駅(新幹線ホーム)


まだまだ開業して1年だから

真新しいね(ホームはやや狭めね)





⬇️なんか長崎駅周りってかなり新しくなりました???前の記憶が薄らしか無いんですが...



⬇️駅前のロータリー部分はまだまだ絶賛工事中ですね


長崎駅前からチンチン電車乗りたいと思います😁


24時間利用の乗車券(700円)を購入

⚠️携帯でのアプリダウンロードが必須

長崎電気軌道24時間利用切符


⬇️見づらいですが路線図はこんな感じ

先ずは頭に叩き込まなきゃ😂


さぁー実車😁


⚠️後ろ乗り前降り(降車時精算)

⚠️交通系IC利用可(乗車時タッチ)

⚠️1回乗車140円(大人)


先ずは『グラバー園』に向かうので

新地中華街駅で乗り換えて最寄り駅まで向かいまーす


🚃『📍 大浦天主堂駅』で降車

そこから歩いて...7分ほどで



⬇️『📍 大浦天主堂』に着きました

時間の都合上

今回は外観のみ撮影📷


『大浦天主堂』...

パリ外国宣教会のフランス人司祭らによって1864年に創建されたカトリック教会

現存する国内最古の教会建築


1879年に増改築がおこなわれ、内部、外観ともにゴシック調に統一された現在の姿になりました。1933年に国宝に指定



大浦天主堂HP



大浦天主堂から数分で着きました

『📍グラバー園』入り口


グラバー園公式HP はこちらから


階段多いなぁーと思ったらちゃんとエスカレーターありました💦


⬇️入園料620円なり


チケットもらったら長い動く歩道にて山の上を目指します


一番上まで来ましたぁー

凄ーく見晴らしがいいね👍


⬇️『📍旧三菱第2ドッグハウス』


ココから三菱造船所がよく見渡せます


その後、ゆっくり山を下山する形でいろんな邸宅を見ながらグラバー邸へ向かいます


途中で見かけたティールームで☕️タイム




凄く店内が良き感じ😁


カステラ&ドリンクセット(1000円)

いただきました


ごちそうさまです。

ティールームから見える景色も良いのよぉ



『📍グラバー邸』

20歳の時一度来ていますが

その時はもっと緑、緑していたような?

気もするが...薄らと記憶が蘇って来ました


ココからの眺めも最高なんよ


厨房はイギリス様式だって


応接間😁


風通しが良さそうな邸宅です


グラバー園から眺めはこちら


入園してゆっくり回って

お茶して約1時間半ほど...


⚠️途中何箇所お手洗いございます😂


なかなか充実したグラバー園でございましたぁー


グラバー園から歩いて10分くらいの所にある『📍オランダ坂』


坂をチラ見していよいよ

メインの軍艦島クルーズの受付に行きたいと思います




長崎でお世話になるホテルはこちら

⬇️『📍 ホテルクオーレ 長崎駅前』


ホテルクオーレ長崎駅前HP

ファザードは絶賛改修中でしたが

フロントとロビーは明るく広いホテルさんでした


よく考えたら...12年前くらいに

一度推し活で泊まった事があるような?

そんな気がしましたわ🤣(ライブだけ観て全く観光してなかったような?)



【RoomTour】

10階建の8階のお部屋でした

とても広いお部屋で圧迫感なし


バスルーム‼️

三角コーナーにシャンプー類があるのは

かなり👍(殆どのホテルはこの細やかさが必要だと思うのね)


これね!結構重要な枕元の電源コンセントは良きです