小学生が一人で夕飯を食べる

 

 

 

 

 

 

コンビニでお弁当を買って

 

 

 

 

家で一人で夕食をとる

 

 

 

 

なんでしょう。

 

 

 

 

すごく胸が締め付けられますね。

 

 

 

 

都会ではとても多いんだそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「孤食」を無くしたい、と

 

 

 

 

 

 

 

 

こどもが一人でも入れる食堂

 

 

 

 

「こども食堂」

 

 

 

という取り組みが東京から始まり、

 

 

 

全国で広がりつつあるそうです。

 

 

 

 

私は昨日初めて知りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はそのこども食堂初日!

 

 

 

 

 

 

 

という、

 

江戸川橋にある

 

 

 

愛縁喜宴(あいえんきえん)

 

 

 

 

 

 

さんでご飯を食べてきました!

 

 

 

 

 

 

 

こちらがこども食堂のメニュー


 

 

 

 

 

 

 

美味しそうでしょう~ラブ

 

 

 

 

 

 

おいしいのーーーー!(≧∇≦)

 

 

 

 

 

 

メニューは、

 

 

 

全て有機無農薬やさい。
生産者さんたちの写真もあって
(電池なくて撮れず笑い泣き)

 

 

 

やさしい  やさしい

 

 

 

ほっこり幸せなお味でした。

 

 

 

 

店長のたくやさん


 

 

 

 

 

 

 

こども食堂の取組を知って、

 

 

 

やる!!と始めたそうです。

 

 

記念すべき第一回の日にお邪魔できて

 

 

光栄です(*^^*)

 

 

 

 

ボランティアの方々もいらっしゃって、

 

 

 

 

息子はずっと遊んでもらって居ました。

 


 

 

 

 

 

嬉しそうにひらがなを書いてました。


 

 

 

 

 

 

(み、見えない笑)

 

 

 

 

 

その間わたしは

 

 

 

ゆっくりご飯を食べて、
一緒に来ていた友達たちと
楽しい会話の時間を。


 

 

 

 

途中から

 

 

 

 

いろんな方たちがきて

 

 

実はみんな繋がってたりして

 

 

 

 

 

昭和な感じというか

 

 

 

親戚の家に集まってる感じというか

 

 

 

 

やっぱりこういう、

 

 

 

 

集える場所って素敵だなぁと
改めて思いました(*^^*)

 

 

 

 

こちらのメニューは

 

 

 

 

なんと

 

300円。


 

 

 

肉じゃがと

 

 

人参ドレッシングが絶妙なサラダ
ズッキーニとトマトのマリネ
こだわりのお米と
赤だしのお味噌汁。

 

 

 

ぜったい赤でしょ(  ;∀;)。。

 

 

 

利益どころが原価も足りてないはず笑い泣き

 

 

 

それでも   やる。

 

 

 

 

 

 

こどもたちのために。

 

 

 

 

 

 

 

ほんとに素晴らしい活動です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お野菜のひとつひとつ、

 

 

 

 

 

 

 

お水にもこだわっていて

 

 

 

 

「命を頂きます」

 

 

 

 

 

ということに真摯で。

 

 

 

 

 

 

 

たくやさんのお話を

 

 

 

 

もっともっと聴きたかったです。

 

 

 

 

偏食の息子も

 

 

 

 

みなさんにおだてられ褒められ、
野菜を食べてくれてました。

 

 

 

涙が出そうなほど嬉しかった(;_;)

 

 

 

 

 

 

 

 

この素敵な活動、

 

 

 

 

 

みんなで応援しましょう!

 

毎月第二(火)17時~

 

 

 

 

 

 

来月は8月9日

 

 

 

 

おとなも1000円で頂けますよ♪

 

 

 

みんなで行きませんか?

 

 

(*^^*)