こんにちは!
こころを育む脳科学トレーナー
白井智子ですもぐもぐお団子




昨日のお母さんを元気にしようプロジェクトの帰り道、
みなとみらい→渋谷の電車にて。



菊名で、赤ちゃんを抱っこしたママさんが乗って来ました。



1歳くらいの女の子かな?
たちまち大泣きし始めます。



キヤァァァァギザギザ



ジュースを飲ませても
お菓子を与えても泣き止みません。


こちらには聞こえないくらいの小声で
「お願い、お願い」
大荷物を抱えたお母さんが言ってます。




静まり返る車内。



集まる視線と、向けない無言の視線。




あぁ、、、つらい。




お母さんの気持ち、ほんとに分かるよ。




2駅すぎても収まらず



ちょっと勇気を出して




反対側のドアに立っている、その親子のところまで向かいました。




「疲れちゃったかな?
頑張れ~もうちょっとだよ~」




そう声をかけると、





「すみません、ほんとに」と
すかさず謝るお母さん。





「いいえ~。お母さんも大変ですよね。わたしも子供がいるんでるよ。もう4歳なんで17キロもあるんですけどね。笑」




そんな風に話ながら、抱っこ紐の上から赤ちゃんの背中をさすさすしてあげると、





ピタッと泣き止みました。





そこからあやしてあげると、きょとんとしたお顔から、ニコニコ顔に照れ




いいこいいこニコニコ




赤ちゃんが泣くのには、
いくつかの理由があります。




お腹すいた~とか、降りたい~とか、その理由はその時々で違いますよね。




でももう1つ、
赤ちゃんが泣く大きな理由があります。



それはお母さんが不安に感じているとき。




生まれたばかりの赤ちゃんは、
お母さんが今、
笑顔なのか、笑ってないのか
心地よいのか不快なのか




それを敏感に察知する能力を持ってきて生まれて来ています。



赤ちゃんの顔の前で無表情で立ち、何秒で気が付くか?という実験があり、




10秒で泣き出す(察知する)という結果が出ています。





なんで泣くの?





それは、
お母さんに笑って欲しいから。






泣くことで、私を見て~構って~とアピールをしています。




だからね、
お母さんに笑ってもらうために、
赤ちゃんは泣いてくれているんです。




今回の電車の赤ちゃんが泣きやんだのも、きっとお母さんがほっとしてくれたからじゃないかな。




そう思います。




「何か声をかけてあげたいけど、私は赤ちゃん泣き止ませられないかもなぁ...」




もしそんな風に思う場面に立ち会ったら、




どうか、お母さんをほっとさせてあげてください。




そしたら絶対泣き止むから。



これは確率論ですが。




これは私の自慢&持論ですが、
親子カフェの時代から、
泣いてる赤ちゃんを泣き止ませるのは得意です。


お母さんがビックリして、
どうして泣き止むんですか?
という質問が来ること多数。



それは、お母さんに笑ってもらうことをまずしているからです。



あとは、穏やかーな気持ちで「泣いてもいいよ~泣きたいよね~ママの事が大好きなんだもんね~」と思いながら抱っこしてあげます。




電車のなかではそこまで出来ないかも知れませんが。



でも、そういう親子を見かけたら
ぜひ、お母さんに優しい言葉をかけてあげてください。



泣かせてごめんなさい
うるさくしてごめんなさい
私のしつけがなってなくてごめんなさい
電車に乗ってごめんなさい
途中下車しなくてごめんなさい




お母さんは毎日毎日色んな人に謝り続けて、痛いほどにそう思ってます。





世間一般が子連れ乗車に逆風でも、
私の周りの優しい素敵な皆さんだけでも
そんな風に思ってくれたら嬉しいです。




救われるお母さん、
たくさんいると思います。



ちょっと勇気を出して声をかけてみる。



いいことすると、
自分も気持ちがいいはずですよ!



押し付けがましいかも知れないけど、
みんなにちょっと感じて貰えると嬉しいです。



tomoko桜