本田美奈子メモリアル”音楽彩”のリハ
今日は久しぶりに天気がよかったですね!
やはり私は太陽が好きです。でも雨の音も好き。
一番だめなのがじくじくしている天気です。でも生まれ月は6月!
前レコーディングでロンドンに行ったとき、やはり雨が多くて
ちょっとかなりイギリスに憧れて演技の勉強もしたかったので
イギリスに住んでもいいかなーと思って何度か行ったのですが・・
無理でした!
さて今日は2月のオリジナルオペラミュージカルのスタッフ打ち合わせを
終えて土曜日コンサートのリハに行ってきました!
久しぶりマイクを使ったコンサートなのと 周りのミュージシャンの方が全部
シンセなどスピーカーから出る音がすごい音量だったので
体が恥ずかしながらバクバクしてしまいました(汗)
皆様 一流のかたがたですのに なんか私の様なソプラノ声で
イマジンを歌ったりと何度も返してリハしてくださり、ありがたかったです。
でもなーんか自分がやはり異質な存在の様にはこれだけ多くの方々の
間で演奏するので免れませんでした。
なんていうかー、コンタクトレンズのドが合ってない感覚っていうんですか・・?
でも 今回いろんなジャンルの方々とお会いできて
一緒にステージに立てお客様とみんなでひとつになれる事が
とても楽しみです。
そしてこのコンサートのプロデユーサーのBMIの高杉様から
自分の命がある限り自分らしく"今を生きる”朝霧さんの姿に感動した
高杉様の思いをお聞きして命に対して限りがあることを
本当に認識している方なんだなと感じました。
私自身はまだ朝霧様にお会いしていなのですが
自分が難病を抱えているにもかかわらず それをハンディーと考えず
精神的に助けがいる人に 自らのその小さいからだの
エネルギーを分け与えているその姿には・・これ以上の
説得力のある生き方はない気がしました。
最後は人はその生き様です。 肩書きやキャリアがいくら合っても
それを何に向けて生きているかではないでしょうか・・・
自分の命は誰でも一番大事、特に自分が病気なら。。
でもそれを受け入れ自分身を与えられる人に与え続けることは
今の自分の課題でもあるので、それは愛に繋がる道なんだと
思います。これ以上尊いことはないのではないかもしれないです。
勇気は人にあげるものではなく 受ける側の心が感動し心が
動くときに 勇気が動機としてわいてくるのだと思います。
朝霧さんに何かをしてあげたいと思ったプロデユーサーの高杉さん
やそれを現実にしていっているスタッフの方々が作り上げる
コンサートは、、この過程で成功しているのではないかと
感じられました。
私はまだ時差が取れず、、もう少し集中して、、少しでも
そのままの まっすぐな音楽を奏でられればと
明日は時間をとりたいと思います。
音楽はミラクルを起こす力があると思う反面、おごってしまえば
虚しい気持ちになります。
そういう歌だけは歌いたくないと今日は感じた1日でした。
写真をとり忘れて残念でした!
皆さんの1日がいい日であった事を祈って。
やはり私は太陽が好きです。でも雨の音も好き。
一番だめなのがじくじくしている天気です。でも生まれ月は6月!
前レコーディングでロンドンに行ったとき、やはり雨が多くて
ちょっとかなりイギリスに憧れて演技の勉強もしたかったので
イギリスに住んでもいいかなーと思って何度か行ったのですが・・
無理でした!
さて今日は2月のオリジナルオペラミュージカルのスタッフ打ち合わせを
終えて土曜日コンサートのリハに行ってきました!
久しぶりマイクを使ったコンサートなのと 周りのミュージシャンの方が全部
シンセなどスピーカーから出る音がすごい音量だったので
体が恥ずかしながらバクバクしてしまいました(汗)
皆様 一流のかたがたですのに なんか私の様なソプラノ声で
イマジンを歌ったりと何度も返してリハしてくださり、ありがたかったです。
でもなーんか自分がやはり異質な存在の様にはこれだけ多くの方々の
間で演奏するので免れませんでした。
なんていうかー、コンタクトレンズのドが合ってない感覚っていうんですか・・?
でも 今回いろんなジャンルの方々とお会いできて
一緒にステージに立てお客様とみんなでひとつになれる事が
とても楽しみです。
そしてこのコンサートのプロデユーサーのBMIの高杉様から
自分の命がある限り自分らしく"今を生きる”朝霧さんの姿に感動した
高杉様の思いをお聞きして命に対して限りがあることを
本当に認識している方なんだなと感じました。
私自身はまだ朝霧様にお会いしていなのですが
自分が難病を抱えているにもかかわらず それをハンディーと考えず
精神的に助けがいる人に 自らのその小さいからだの
エネルギーを分け与えているその姿には・・これ以上の
説得力のある生き方はない気がしました。
最後は人はその生き様です。 肩書きやキャリアがいくら合っても
それを何に向けて生きているかではないでしょうか・・・
自分の命は誰でも一番大事、特に自分が病気なら。。
でもそれを受け入れ自分身を与えられる人に与え続けることは
今の自分の課題でもあるので、それは愛に繋がる道なんだと
思います。これ以上尊いことはないのではないかもしれないです。
勇気は人にあげるものではなく 受ける側の心が感動し心が
動くときに 勇気が動機としてわいてくるのだと思います。
朝霧さんに何かをしてあげたいと思ったプロデユーサーの高杉さん
やそれを現実にしていっているスタッフの方々が作り上げる
コンサートは、、この過程で成功しているのではないかと
感じられました。
私はまだ時差が取れず、、もう少し集中して、、少しでも
そのままの まっすぐな音楽を奏でられればと
明日は時間をとりたいと思います。
音楽はミラクルを起こす力があると思う反面、おごってしまえば
虚しい気持ちになります。
そういう歌だけは歌いたくないと今日は感じた1日でした。
写真をとり忘れて残念でした!
皆さんの1日がいい日であった事を祈って。
