わたしは、笑ったり泣いたり怒ったりしたいのですね

この中に確かにある感情を
出してあげたいのですね

いつもご訪問ありがとうございます☺️
マイノリターとも子です
          ※マイノリターてなんぞや?て方は こちら 


だから映画みたり芝居みたりするのが好きなんだろう 


現実世界では、なかなか
心から泣いたり
心から怒ったり
心から笑ったりするシチュエーションがないわけです
わたしの場合

もちろん泣いたり笑ったり怒ったりしてはいます
現実世界でも

けっこう感情が多い方でしょう

でも、
そのどれもが 
足りない

なんとゆうか
足りない

わたしが心から怒ったり泣いたり笑ったりするには
足りない

それほどのものではないのですね 
私にとって

※そりゃあんた、民の為に革命を起こして死んでもいい、などと思うとものしんが住んでますからね。
革命からすると、ほら、日常て、ぬるいのよー(・_・;

唯一心から泣いたり怒ったり笑ったりできるのは、
現実世界では我が子の事くらいだろうか

安心できるという意味では
家族と親友くらいだろうか

なんとゆうか
未消化なエネルギーを持て余して生きてきた
ずっと

※相変わらず命をかけて戦うシチュエーションに弱い
ポロポロ泣いてしまう

だから
わたしには
芝居が必要なのです

芝居をするためには
メンタルの部分も必要で、
それがセラピーだったわけです
今思えば

だから
メソッドとしての感情解放とか?
セラピーとしての感情解放とか?
あまりピンと来ない
いや、わかるにはわかりますし
必要でもありますが

なんでわざわざ怒る為に怒らないといけないのだ?
なんでわざわざ笑う為に笑わないといけないのだ?

あたしは、感情を感じたいのだ!!
わたしの中の核と感じ合いたいのだ

そのためには物語が必要なのです
誰にでもあるのです
物語が

やはりわたしは、
芝居が核なのですね

最近良く思うよ
わたしは芝居が核なのです


人の感情を揺さ振ってる場所じゃない

まずはわたしが揺さ振られたいのだ
揺さぶらなければ!!

ああ!芝居がしたい!!
と、ココロから思うこの頃。
やろうと思えばできる環境に、ココロから感謝してる

仲間がいることにココロから感謝してる

うん、早く、あたしの中にいる核の鍵を開けたいものです

そして、あなたの中の核とつながりたいものです

キラキラルンルン星ブルーハーツ音符グリーンハート!!キラキラルンルン音符イエローハーツブルーハーツ


 プチ・コパンという団体で、ワークを担当しています「ココロあくと」というオリジナルワーク                  芝居の手法を取り入れてコミュニケーションアップのためのワークを展開しています                                    詳しくはこちら💁https://petit-copain-com.jimdo.com/  


↑ライン@ご登録くだされば情報発信しています


お問い合わせもこちらから気軽にどうぞ 

※作品づくりのワークショップライングループの会発足

ライングループ上で、作品作って遊びます♪
作品作りのヒントなど共有しあいます
出来た作品は、なんらかの形で世に発信します♪
登録されてから「ライングループいれてー」と申し出てください。ご招待いたしますー



◆ココロあくとワークショップ    
(表現のためのワークショップ 小学校〜大人対象)


◆カラーセラピー(基本1対1)

◆パーソナルカラー・色々なココロとカラダワークショップ(色のいろんな話)など、御依頼承っております

↓↓ライン@ここではカラーセラピーの方への情報を発信しています。line://ti/p/@soj5605i