ハワイハイビスカス ハワイ旅で世界制覇 ハワイマダム | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

先日予防接種を受けるので予約をしていた

ワイキキの「Longs Drugs」へ。

 

アメリカでは薬剤師によるワクチン接種が

できるので、これまでも何度かこちらの

ドラッグストアで接種をして来ました。

 

 

インフルエンザの他に、シングリックス(帯状疱疹)と

コロナの接種もできると言うので、パーティションで

仕切った一角で3種のワクチンを1度に打ってもらいました。

 

 

太い腕でお恥ずかしいですが、この様に利き腕の

右腕1カ所はシングリックス(帯状疱疹)のワクチン。

 

 

そして利き腕でない左側にはコロナとインフルエンザの

2種を打ちました。

 

打った当日は2人とも何事もなく平常に過ごし

注射をした箇所だけが少し痛いだけでした。

 

 

ところが〜

翌日私は何ともなかったのですが、

旦那様が怠さと倦怠感で全く気力が

ありません。

 

いつもは朝から元気印の旦那様だけど

何もする気が起こらないとベッドや

ソファーに一日中伏せってました。

 

年齢的にも一度に3種のワクチンを

打ったのが悪かったのか、心配になって

AIドクターに聞いてみました。

 

するとこんな答えが返って来ました。

  • 米国CDC(疾病対策センター)などの

    ガイドラインでは、複数ワクチンの

    同時接種は基本的に安全とされています。

     

  • シングリックス、インフルエンザワクチン、

    コロナワクチンは不活化ワクチンなので、

    免疫反応の干渉は少なく、同日に打つことができます。

     

  • ただし、副反応が重なりやすいため、

    体への負担は増えます。特にシングリックスは、

    発熱・倦怠感・筋肉痛などの全身症状が

    比較的強く出ることで有名です。

 

でも健康な人なら通常は1〜3日で

回復するそうです。

 

今後は高齢で健康な方でも強い副反応が

出やすいワクチン(シングリックスなど)は

分けて接種したほうが体の負担は少ない。

 

次回は、コロナ+インフル同時接種はOK、

シングリックスは別日にするのが無難

とアドバイスされました。

 

そして旦那様の場合翌々日に平常に戻り

一安心しました。

 

確か2年前も1度に2種のワクチン打った

経験あるけどその時は問題なかったけど

 

やはり年齢と共に体調を考えワクチン接種も

注意しなければと肝に銘じました。

 

皆様もどうぞお気を付けて下さいね。

 

 

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。

 

    
ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇