ハワイに着いた翌日は「ワイキキ・ロータリークラブ」の
ミーティングがあり数ヶ月振りに例会場の
ワイキキ・ヨット・クラブへ。
小雨模様でとっても寒くて体感温度は
日本より寒いんじゃないかと思える程です。
この日はオハイオ州のランカスターと
カルフォルニア州のサンフランシスコから
メンバーが当クラブにメーキャップしてくれ
バナーの交換をしました。
この日ランチにチョイスしたのはチキン
シザーサラダで、アメリカに戻った〜と
感じさせる大盛りのサラダです。
お隣の方はベジのハンバーガーでこれも
超デカでこれでもかっ〜と言う程
フレンチフライが付いてます。
約3ヶ月ぶりのメンバーとの再会なので
何だかとても懐かしい気分でした。
この日のゲストスピーカーは同じロータリアンで
日本統治時代の中国、満州のストーリーを書いた
Julie K Sormarkさんです。
こちらがその本「Stolen Dreams」で
彼女の祖父がビジネスをしながら過ごした
当時の満州で味わった絶望と喪失、
愛と裏切りなど、「盗まれた夢」の
ストーリーです。
「誰が夢を盗んだのですか?」と質問したら
やっぱり答えは侵略した日本人の様です。
ミーティングが終わった後は母子家庭と
シニアセンターの2ヶ所の施設に
クリスマス・ギフトをプレゼントするので
パッキングのお手伝いをしました。
アメリカではクリスマスの時期になると
こんなボランティアが増えるので
奉仕クラブは忙しくなります。
半分終わって一息付きました。
旦那様はボックスを壊して下働きしてます。
クッキー等の他に日用品のタオルや歯ブラシ
洗剤、クリーム等をパッキングしました。
途中で品物が足りなくなったので
数が合っているか再確認しています。
パッキングしたのは全部で約80個、
受け取った方に喜んで貰えたら嬉しいな〜
それにしても常夏のハワイなのにお天気悪いし
余りに寒過ぎる、体感温度では日本より
寒く感じるから不思議だわ〜
観光客の方にとってはお気の毒なので
早くお天気回復して欲しいです。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。