連日良い天気が続く東京ですが、
先日恵比寿ガーデンプレイスに行った際
エスカレーターで2Fに上がってみたら
以前あったコーヒーショップや
ソファー専門店、展示場がなくなって
大きな鉢植えの木が並んだスペースに
なってました。
よくチェックしてみると某会社の
オープンスタイルのオフィスに
なっていたのでした。
こんな樹木に囲まれたオフィスの中で
お仕事出来るなんて何て素敵なんでしょう。
これ迄の閉鎖されたお部屋の中でなく
オープンスペースで、オフィスの形態も
変わって来ていますね。
以前三越があったスペースには色んな店が
入ってますが、ここは日本版ホームデポで
大工仕事の用品があるお店です。
器用な方はちょっとした材料を利用して
こんなクリスマスデコレーションを
作れちゃうんですね。
こんなお飾り見るとウキウキしちゃいます。
やはり毎年の事だけど日本の伝統文化って
良いな〜と思います。
今年はハワイでお正月を迎えるので
日本ではデザインや種類も色々あるので
ハワイ用にお正月のお飾り買って
帰ろうと思ってます。
今夜の食材のお野菜を沢山買った後は
いつもお刺身コーナーで立ち止まってしまう私。
今回はこちらのケーキ寿司を買って見ました。
Lifeのスーパーマーケットでは水槽に
色んな種類のお魚が泳いでいて
お好きなお魚をお刺身にしてくれます。
いつかここで好きな魚ピップアップして
ピクピク動く活魚食べて見たいな〜
そしてお家に帰って早速お料理に
取り掛かったのが、先日のサンクスギビングで
オーダーしたターキーのスープ作り。
ターキーの骨に香味野菜や生姜を入れて
ぐつぐつと1時間位煮込みました。
良いお出汁が出た後にこれらを濾して
スープだけ使います。
スープにお野菜、「これでもか〜」と言う位
スーパーで買って来た色んな種類を入れて
再びぐつぐつ煮込みました。
生姜をたっぷり入れたのでちょっと味見をしたら
生姜の香りがします。
夕食はターキースープがメインで残った
ターキーも入れたのでボリュームタップリ。
簡単にチキンの元と塩胡椒で味付けしましたが
とっても美味しく出来上がりました。
サラダはサーモンにモッツレラチーズの
組み合わせで、ちょっと熟しすぎのアボカド
ですがチーズに合うので加えて見ました。
前日沢山作ってストックしたスイートポテトの
マッシュは旦那様のリクエストです。
我が家はいつも和洋ミックスした献立に
なってますが、この日はメインの
ターキースープで身体が温ったまりました。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。