前日に引き続きWaikiki Rotary Club 主催の
ファンドレイズングでワイキキ小学校の
ガレージセールのボランティアに行って来ました。
多分大勢の人が来るだろうとパーキングが
難しいと思い私達は自転車でアラワイ運河沿いを
走り、カピオラニ公園を通ってワイキキ小学校迄
行きました。
向かい風が強くて自転車を漕ぐのが大変でしたが
20分位かかってワイキキ小学校に到着しました。
朝6時からオープンしていたので既に
メンバーの方々も来ていました。
会場の入り口でお会計係を担当した
DividとIkukoさん。
会場入り口にいたメンバーのPhil と
とってもフレンドリーなワイキキ小学校の
ボランティアのDollyさん。
全員では無いですが集合写真も撮りました。
それぞれの品を各コーナー毎にまとめ
こちらは衣料品コーナー。
やはりドーネーションされた品で一番多いのは
衣類で、バッグや靴も有ります。
私はいつもサルベーションアーミーに
寄付していますが、次回はまとめてこちらに
ドーネーションしようかと思います。
メンバーのFloraが「これなんかどお?」と
ラックのコーナーをチェック。
今回はご自分で作ったイアリングを
ドーネーションしてくれました。
メンバーのNoraも毎回ボランティアに
参加しています。
こちらは銀製品コーナーで手入れさえすれば
価値が上がる品が沢山有りました。
メンバーのPaulとMorgan。
マイクと私も今回初めての参加でしたが
老体に鞭打って一日やり通しました。
友人がワンちゃん連れて来たので
ナデナデしたら気持ちよさそう〜
ピエロの格好をしたMorganと
Waikiki小学校のDolly。
イベント用にこんな衣装良いかもね。
ガレージセールは1時に
その後、ドーネーションした品々全てを
箱詰めや袋詰めにしてまとめました。
これが結構大変や作業で多分2時間ほど
かかったかも〜
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。