アップルが i-Phon14のニューモデルを
発売しましたが、未だ申し込みが
出来ずにいたので、直接表参道の
アップルストアーへ。
スタッフの方に聞いたら私が欲しいi-Phon 14
Pro Maxは当然無く今は1ヶ月以上待ちの状態。
でも「i-Phon14ならありますよ」と言われたけど
やっぱりこの際好きな機種が欲しいので
待つしか無いわね〜
アップルストアー内では講義も行われて
講師の方が使い方を説明していました。
今はどんな年齢の方でもスマホが無いと
生活出来ない毎日使う必需品ですと
なってますね。
雨も上がったので大好きな表参道を
原宿方面へ歩いて行きました。
途中寄ってみたいお店もありましたが
次回時間がある時にゆっくり見るつもり。
やはりここは若者の街、スレンダーな
日本女性が颯爽と歩いていて、その若さを
最近特に羨ましく思ってしまう私。
バレンチノのショーウインドーはピンク一色で
それもとても鮮やかなパッションピンク。
シューズやバッグもピンク一色でした。
歩いている途中、キャリアのSoftBankが
あり、ここでも元ダメでi-Phonの件を
聞いてみたらやっぱり有りませんでした。
発売初日に申し込んだ人が未だ受け取ってない
状況だと言われてしまいました。
この際気長に待つ事にしましょう。
恵比寿に再び行き、所用を済ませ
今回もランチはアトレのレストラン街へ。
中華が食べたいのでこの店にしようか
鼎泰豊にしようか迷ったのですが
鼎泰豊はいつも混んでいるので直ぐに
入れそうだった中華料理の東方紅へ。
入店するには前もって自分の名前を
書き込んで待ちます。
ショーウインドーには沢山のメニューがあり
ここでも迷ってしまいます。
秋のお勧めメニューもありこちらも美味しそう。
ワンタン麺にしようか坦々麺にしようかでも迷って
結局辛味噌の坦々麺をオーダー。
私にはちょっと辛めのスープでしたが、
麺も丁度良い硬さで、むせながらも
日本での初めての麺を頂きました。
この坦々麺はセットメニューになって
フカヒレがちょこっと乗った点心が2個
付いて来ます。
美味しかったので追加でもう2個欲しかったけど
やっぱりやめておきました。
デザートはいつもパスするけど今回
フルーツのマンゴプリンがあったので
オーダーして見ました。
メニューには前もって「イチゴが
有りませんが良いですか?」と言われて
出されたマンゴプリンにはちょこっとだけ
キーウイ🥝が沈んでいただけでした。
日本では今、梨や桃、柿、リンゴと秋の
フルーツが沢山有りますが〜
アメリカの様に年中見られるストロベリー、
ブルーベリー、ラズベリーのベリー類が殆ど無く
旦那様これを買うだけに広尾のインター
ナショナルマーケットに出向いています。
円安の今、日本には安くて美味しい物が
沢山あって正に外食天国、グッドタイミングで
日本に来られてラッキーです。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。