朝ご飯用にと近くに住む姪が栗ご飯を炊いて
パックに入れて持って来てくれました。
ご飯は餅米で勿論モチモチ、栗がホクホクで
今日も朝からしっかり朝ご飯食べてしまいました。
それに前日の夜は東北の気仙沼からお取り寄せした
プリプリで大きな身の牡蠣鍋でした。
ホラ、こんなにふっくらした牡蠣がたっぷり
入っていたので食べ応え十分です。
お鍋は皆んなでワイワイ言いながら食べるから
美味しいのよね〜
つい美味しい牡蠣を多めに選んでしまう欲張りな私。
最後の〆はご飯にしようか、うどんにしようか
ちょっと迷ったのですが、うどんにしたら大正解、
うどんに牡蠣の味が染み込んで最後のスープ迄
美味しく頂きました。
副菜はほうれん草と油揚げの胡麻和えで
お料理上手な姉の優しい味でこれ又
ヘルシーでとっても美味しい〜
こちらは巻き寿司大使の肩書きを持つ
姪のゆかりちゃんが次のイベント用に
試作品として作ったお正月用の伊達巻き。
買ったのにしては表面ちょっと色が濃くて
甘みが少ないな〜と思っていたけど
これが手作りだとは言われるまで
全く気が付かずとっても上手に出来ていました。
今回は初めての試作品なので次回メニューを変えて
もっと美味しく作るわと息込んでいました。
一足先にお正月料理頂いた気分でした。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。