日本入国者は隔離中の14日間(10日間に短縮可能)
毎日「My SOS」の入国者健康確認センターから
連絡があり健康状態を報告する義務があります。
左の現在地報告は入国した際に登録した住所に
待機しているかどうかを確認するアプリで
毎日それをポチッと押すだけで報告が済みます。
健康状態報告は下記の画面の2問の質問に「はい」と
「いいえ」で答えるだけの簡単なものです。
昨年の時は確か5、6問あったように思いますが
今は簡素化されてます。
回答が終わると画面が変わって以下の様な
文章が書かれて健康状態報告が終わります。
私は毎日朝訪ねてくる前に自分から健康状態報告と
現在地報告をしていました。
その後、お昼直ぐにビデオ通話がかかってきます。
もう隔離生活も1週間で要領が分かって来て
入国者健康確認センターからの居所確認の
ビデオはお昼直ぎにかかって来る事が
多くなりました。
すっぴんでお見苦しい顔なのでちょっとボカシました。
画面の中心に顔を入れてスクリーンショットを
撮ろうとすると手がブレるので画面から外れたり
ちゃんとしたショットが撮れません。
2日間とも上手く撮れませんでしたがビデオは
30秒で切れるのでその時間も表示されます。
6月頃に日本入りした友人は「30秒で切断します」と
書いてあるにもかかわらず、ずっと3分もビデオが
続いていたので自分で切ったと言ってました。
多分AIの始めた頃で上手く起動してなかったのかも
しれませんね。’
それにしても3分もずっと自分の顔を見ていた
友人を思い出したらおかしくなって笑って
しまいました。
東京に来てから色んな用事がありましたが
メールや電話でのやり取りで何とかクリアー
1週間経って少し一段楽している所です。
忙しくしていたので意外にあっという間に
時間が過ぎました。
隔離生活、あともうひと頑張りします。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方の応援が私のやる気となりますので、
下のバナーのクリックお願い致します。