久し振りに夕方アラワイ運河を散歩してみました。
最近はジムを利用しているので以前の様に
外を散歩する機会は少なくなってますが
やはりハワイの風を感じながらの外での
お散歩は気持ちが良いです。
アラワイ運河の向こう側には運動場があり
女子チームがサッカーの練習をしていました。
アラワイ運河に沿って歩くと向こうには
ダイアモンドヘットが見えます。
ここからはプルメリアのトンネルが続いて
下を通ると良い香りがします。
遊歩道にも白い花びらが落ちています。
こんもりしたお花の蕾がとっても綺麗です。
向こう側には青々としたグリーンの
アラワイゴルフ場があります。
ここも近いのにもう10年以上行った事ないな〜
今は未だ日が高いので夕方でしたが
ゴルフをしている姿がありました。
一人でカヌーをする人や〜
グループでカヌーを楽しむ人もいます。
ここでアラワイ運河は行き止まりとなって
この建物の横にワイキキ図書館が有ります。
運河沿いを歩いて来た30分の間に何と
ショッピングカートを引いたホームレスに
4人も遭遇しました。
ベンチに寝転んでいる人もいればゴミ箱の中を
チェックしている人もいました。
ワイキキは元々ホームレスの人が多かったのですが
コロナ禍になって以来、特に若い人が
増えたような気がします。
アラワイ運河の突端のリリウオカラニの
立て札の前に来るとここがエンドで
家の前から此処まで早足で歩くと
大体30分程かかります。
通常だと此処が私の折り返し地点で来た道を
戻るのですが、この後ワイキキ方面へ。
ワイキキ方面へ歩いて行くと観光客に人気の
ワイキキトロリーバスが走っていました。
徐々に観光業会も動き出した様です。
夕方のカラカウア通りの交差点にも人が一杯。
ワイキキビーチでサンセットでも見ようかとも
思ったけど、まだサンセットには早い時間。
それに一応私主婦なのでお夕飯の支度をしなければ〜
気持ちを切り替えて家路へと向かいました。
次回又機会があった時にワイキキビーチのサンセット
ご紹介しますね。