超お久しぶりで作った手作り餃子 | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

最後に作ったのがいつだったのか忘れてしまう程
超お久しぶりに手作り餃子を作って見ました。
 
 
餃子にはニラを入れるのが好きなのですが
キャベツと長ネギを具材にしました。
 
挽肉の量がかなり多かったのでそれに合わせて
キャベツと長ネギもたっぷり、刻むのが
大変なのでブレンダーに入れて素早くカット。
 
次いでに生姜とニンニクも入れてブレンドしたら
野菜の形が無くなってしまった〜
 
歯応えを残したかったけど細かくなり過ぎたみたい。
 
 
挽肉とブレンダーにかけた野菜を混ぜて塩胡椒
ごま油、ちょっとだけ隠し味にお醤油を入れました。
 
お野菜をブレンダーにかけ細かくなったので
挽肉と素早く混ざります。
 
 
そして延々と餃子作りが始まってワンパックの
餃子の皮を全部使って50個の餃子を作りました。
 
側にいて初めて餃子を作るのを見た旦那様
「餃子ってそう作るんだあ〜?」と
改めて感心した様子。
 
そうだよね〜
 
餃子って言えば我が家では味の素の冷凍餃子
ばっかりだったものね〜
 
多分結婚当初は何度か作っていたと思うけど
餃子作りの現場を見ていなかったみたいです。
 
「一緒に餃子作って見ない?」と誘って見たのですが
直ぐに却下されてしまいました。
 
相当な数なので近所のお友達にもお裾分けしました。
 
 
お隣で旦那様が作っていたのはフルーツサラダ
ストロベリー、リンゴ、ブルーベリー、トマトを
入れたカラフルサラダを作ってくれました。
 
 
ちょっと物足りなかったのでワインのおつまみに
チーズステックも添えました。
 
 
出来上がった沢山の餃子〜
思う存分食べられそうです。
 
 
市販の餃子と比べて見たら、やはり皮が違うのか
モチモチしてふっくら感あり。
 
具材は細かくカットされていたので挽肉と
相まって滑らかな舌触りでした。
 
それにやはり手作りなので愛着もあり
一際美味しく感じました。
 
コロナウイルスの影響でお家クッキングが増え
メニューの種類や新メニューにもチャレンジ
 
レストランで食べる以上に手間暇と愛情かけて
作るお食事を家族と頂く大切さを学んだ気がします。
 
 

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、
応援宜しくお願い致します。


Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo

 

 

    
ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇