ジャクソンビルビーチのテラスから見た
見事なサンライズ、移動日だったので
少し早起きしてカーテンを開けたら
この光景が目の前に広がりました。
サンセットは何度も見る機会があるけど
早起きした時だけしか見られない
サンライズはとっても貴重な体験です。
いつも旦那様に起こされてから起きる私、
旦那様に「何年ぶりにサンライズを見たの?」と
からかわれてしまいました。
ジャクソンビルのダウンタウンを通り抜け
Stジョンリバーの大橋から見たビル群。
ジャクソンビルからハイウエイを北上、
ジョージア州のトーマスビルに到着しました。
トーマスビルのダウンタウンが近ずくに連れ
クラシックな建物が目に入って来ます。
ランチをしようとダウンタウンの中心に
車を停めてレストランを探しました。
1889年と書かれた童話に出て来そうな素敵な建物。
ジョージア州は南部の街にはこうした
キュートなタウンが見られます。
敬虔なクリスチャンが多い南部にはワンエリア毎に
教会が建ってこちらは南部に多いバプテスト教会。
ちょっとダウンタウンを散策しようと歩いたものの
余りの暑さにギブアップ、途中で見つけたレストランへ。
雰囲気が良さそうなレストランなので
こちらに入って見ました。
旦那様はツナサラダだったかしら?
私は本日のスペシャルのクラブケーキにサラダ付き。
それに二人共濃厚な味のクラムチャウダー。
ランチが終わった後、今回のロードトリップの
目的で第5弾目となるトーマスビルの物件視察に〜
オフィスでこちらのアパートメントのマネージャーを
20年以上してると言うベテランマネージャーの
お話しを伺いました。
先日ここに住む83歳の女性が運転する車が
パテオに突っ込んで樹木がなぎ倒された様子。
日本でも高齢者の事故が続いていますが車社会の
アメリカでは日常茶飯事らしいです。
でもこの方怪我も無かった様なので良かったですが
高齢者の運転気を付けなければなりませんね。
こちらのアパートメントは全てこの様に天井裏が
ストレージルームになって上の扉を開けると
階段が出てきます。
長年住んでいると荷物が増えて物置に困りますが
こんなストレージルームがあったら便利ですね。
今回の物件視察もこれで終わり、どの物件も
稼働率90%以上の良い状況なので一安心の
視察の旅となりました。