古民家で日本の食と文化を体験@裏参道ガーデン | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

数年前にお洒落な街の表参道にオープンして

話題になった日本の食と文化をテーマにした

古民家「裏参道ガーデン」へ行って来ました。

 

こちらは友人の会社がプロデュースした古くて

新しい斬新な建物の中で和テイストのスイーツ等が

楽しめるクリエイティブな場所です。

 

 

裏参道ガーデンは表参道の賑やかな通りを抜けて

裏通りに入ると静かな住宅街の一角に在ります。

 

格子戸の入り口を入ると石畳があって友人の家を

訪れた様な雰囲気です。

 

 
「裏参道ガーデン」の中、ちょっとご紹介しましょう。
 
ここは入り口入って直ぐの外にあるテラス席になって
木の温もりがする人気の場所です。

 

 

 

裏参道ガーデンの店舗は現在3店舗がオープン

こちらは米粉で作った米粉パンケーキや

米粉のシフォンケーキが頂けるリズラボキッチン。

 

 

甘味やお茶が頂ける甘味クラブ〜

 

 

真ん中の長いテーブルでは甘味を頂きながら

ミーティングをしているグループもいました。

 

 

こちらは京都の老舗の宇治園でメニューも抹茶と

ほうじ茶のティラミスやパフェ、ソフトもあり

それぞれ美味しそうなので迷ってしまいます。

 

 

カウンターの前に茶筅が置いてあったので聞くと

抹茶ティラミスかほうじ茶ティラミスを頼むと

 

自分でお抹茶を点てて飲める体験型お茶タイムが

出来ます。

 

 

先ず適量のお抹茶を入れたお茶碗と茶筅、

それにお湯が出されます。

 

 

お湯を茶碗に入れカシャカシャと軽く泡だてます。

昔お茶を習った頃を思い出しながら手首を動かします。



 

そして悩んだ挙句オーダーした升に入った

抹茶ティラミスが出されました。

 

 

 

中にはクリーミーで柔らかいティラミスが

タップリと詰まっていました。

 

ウ〜ン、これは日本だからこそ頂ける味ですね。

 

 


頂いた甘味の店は京都山城にある創業

明治2年の老舗の宇治園、他の店舗でも

 

甘味を味わって見たかったけど、これ以上

体重増加は危険なのでここだけにしておきました。

 

古民家を利用して日本文化を紹介しているので

外国人の方の姿も多く見られました。

 

 

おまけの写真ですがこちらは裏参道ガーデンの

近くにある「裏参道工房」

 

この建物の中にも幾つか店舗がありますが

中に入るのに行列が出来ていたので諦めました。

次回はこちらの工房内をご紹介しますね。

 

表参道に来たら是非訪れてみて下さいね。

 

裏参道ガーデン

 

 

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。

貴方のクリックが私のやる気となりますので、
応援宜しくお願い致します。


Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo

 

 

    
ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇