通常ハワイにいる時の私の乗り物は
いつも自転車、ドレスアップして
お出かけの時やショッピング等では
車を使いますが、ジムやちょっとその辺へと
言う場合は小回りが効く自転車が便利です。
ハワイには幾つかバイクショップがありますが
私がよく利用するのがキングストリートにある
「McCully Bicycle & Sporting Goods」です。
今回このショップに来たのは私の自転車の
イスの部分が古くなって替え時なので
来たのです。
商品を買うと直ぐに新しいのと
交換して取り付けしてくれました。
この愛車はハワイに来て4台目になりますが
数年毎に盗まれかれこれ2年位持っています。
自転車屋さんだけに店内大人用から子供用迄
色んな種類が並んでいます。
マウンテンバイクからスポーツ用の自転車まで
様々で又新しいのが欲しくなりますが、
盗難も心配になります。
自転車だけでなく色んなスポーツ用品もあって
色違いのボデーボードも入り口に置かれてます。
ハイキングやゴルフ用のUVの帽子、
必要ないけど帽子好きなのでつい目が
いってしまいます。
その後少し先のユニバーシティRDにある
日系のスーパーマーケットのニジヤヘ。
ここへは半年ぶり位で来ましたが
日系のマーケットらしく形の良い野菜が
綺麗に並べられています。
時々こんなインスタント物が欲しくなるのですが
旦那様に見つかると捨てられてしまうので止めました。
数日前に行ったドンキより少し安いお値段の大葉。
「あった、あった」、塩胡椒が一緒になった
調味料が切れてしまったので先日ドンキで
探したのですが無くニジヤにあったので
良かったです。
ハワイでは食料品に限らず殆どの製品が
輸入品なのでストックが無くなると
当分は入ってこないので手に入りません。
お買い物の後、ニジヤで買った手土産を持って
所属する高齢者の介護や手助けをしている
「プロジェクト・ダナ」のオフィスに立ち寄りました。
私はハワイに居る時が少ないので余り
お手伝いは出来ないのですが、久々に
Cyndiが居て近況をお話しする事が
出来ました。
プロジェクト・ダナは長年こちらのローズ中村さんが
代表を務めていましたが、昨年秋に引退して
ちょっぴり寂しいです。
今回ハワイの雑誌のGenerations(世代)に
ローズの社会貢献が大きく取り上げられていました。
上の写真がプロジェクト・ダナのオフィスなのですが
この小さな家で高齢者の方々に大きなサービスを
しています。
(この家は支援者からドーネーションされました)
いつも柔和な笑顔で無償の愛を注いでくれる
ローズは、私がハワイで出会った最も
尊敬できる女性の一人です。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、
応援宜しくお願い致します。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、
応援宜しくお願い致します。