こちらハワイの象徴のダイアモンドヘッドですが
見る角度によってダイアモンドヘッドの景観も
違って見えます。
ここはダイヤモンドヘットの麓にある
「ダイヤモンドヘッド・メモリアルパーク」で
ワイキキ方面から来るとKKCの下になります。
ここで同じロータリークラブのメンバーだった
Ethelのお別れセレモニーが行われたので
出席しました。
既に親戚や知人、関係者の方々が集まり
ロータリーのメンバーも数人来て
久しぶりの再会です。
間も無く向こうから棺を運ぶ人がやって来ます。
多分、ハワイに来て初めての経験だったので
どんな風にセレモニーが行われるかじっくりと
見届ける事に〜
棺を所定の場所に置いてその上にお花と
エセルの写真を飾ります。
毎週ロータリークラブに出席していた頃のEthelの
写真があったのでアップしました。
神父さんからEthelの経歴やこれ迄の
ロータリー活動に貢献したお話もありました。
神父さんのお話の後、義娘さんから見たEthelの
思い出のスピーチがあり〜
息子さんから母のEthelに捧げる言葉もありました。
この中でEthelがお亡くなりになる数日前に
家族に残した言葉が「I Love you」 (愛してる)と
A penny for your thoughts?
(何を考えているの?)でした。
私はこの意味が分からず旦那様に聞いて初めて
分かったのですが、元々は「何かを考えこんで
黙っている人に、1ペニーをあげるから
何を考えているのか教えて下さい」と
言うところから来ているイディオム
(慣用句)なのだそうですが、
皮肉な事にお葬式の場で又一つ
英語の勉強になりました。
彼女の言葉を思い出としてワンペニーを
出席者の皆さんに配ってました。
その後一人一人ハワイのお花を棺の上に乗せて
お別れとなりました。
ここへは以前友人のお参りに来た事があり
我が家にはハワイにお墓が無いので
次いでにリサーチした事があります。
でも子供も親戚もいない私達にハワイで
お墓が必要なのか?と思ってしまい
まだ結論は出していません。
旦那様は船で沖に出て海に流す散骨形式の
オーシャンセレモニーが良いと言ってますが
今回のセレモニーに出席していつ来るとは
分からない自分達の身の振り方を
いよいよ考える年になって来ました。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、
応援宜しくお願い致します。
Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo