旦那様サイドには甥と姪が2人ずついますが、今年
テキサスからフロリダに戻った甥のパトリックが、我が家を
訪ねてきてくれました。
彼はアーントの私から見ても、ハンサムガイで外面だけでなく
いつもウエート・トレーニングやマラソンをして、健康管理を
怠りません。
家でカクテルをした後、私達の好きなパークアヴェニューのこちらのレストランへ。’

いつものように色鮮やか鯉が、生け簀に泳いでいます。
テキサスからフロリダに戻った甥のパトリックが、我が家を
訪ねてきてくれました。
彼はアーントの私から見ても、ハンサムガイで外面だけでなく
いつもウエート・トレーニングやマラソンをして、健康管理を
怠りません。
家でカクテルをした後、私達の好きなパークアヴェニューのこちらのレストランへ。’

いつものように色鮮やか鯉が、生け簀に泳いでいます。
このレストランは、この大きな木がシンボルマーク、
でも本物の木じゃないんです。
いつもここへ来ると、この木を運び入れるの大変
だっただろうな~と、思ってしまいます。

レストランへ来ると必ずオーダーするのが、他では余り
食べられない、アペタイザーの『フロッグ』です。
味はとても淡白でチキンのササミの様な感じ、
ガーリックソースが効いて、とっても美味しいです。
それにウエーターさんお勧めの、本日のスペシャルで
『グリーン・トマトのフライ』~
でもこれは、イマイチ私達に人気がなかったわね~
パトリックはこちらの『サーモン』、付けあわせはスパニッチと
マッシュドポテト。
見るからに美味しそうで、パトリックの食べっぷりも良かったわ。
このレストランではもう一つ、名物があって~
それは『ラビット』のお料理です。
日本やアジアでは、余り目にする事がない食材ですが
ヨーロッパ方面へ行くと、メニューに良く有るお料理です。
4月にイタリアへ行った時にも、このラビット食しました。
こちらもお肉料理にしては淡白な味で、今は食用として
飼育されているのかも知れません。
兎に角今週は、連日友人達とのお食事予定が入っているので
食べ過ぎには要注意だわ~
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。
Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo