サンタ・マルガリータからピサの斜塔へ | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

4日間滞在したサンタ・マルガリータのホテルを後にして一路南へ、
トニーと旦那様が交代で運転し、少し内陸に入った『ピサの斜塔』
有名なPISAの街へと、向かいました。

image


ドライブする事約2時間、ピサの街に到着しました。

ここも何年前に訪れたのですが、一番奥のピサの斜塔は
覚えていても、大聖堂はすっかり忘れていました。


image


ドームと斜塔の間に、美しい大理石の白い建物もあり世界的な
観光地だけに大勢の人が訪れていました。


image


このピサの斜塔は、1173年に着工199年もの年月をかけ1372年に
完成しました。

しかし建設途中でも傾きを修正することはできず、そのまま
54メートルの塔が立てられました。


image


このピサの斜塔傾きの原因は、土質が不均質で年月を経つ内に
どんどん傾斜が大きくなり一時5.5度も傾いてしまったそうです。

でもその後の修復によって、現在は約3.99度の傾きだそうです。

そのせいか、ここでこんなポーズをしている人が大勢いました。

image


でも何故かピサの斜塔前での集合写真は、傾いていませ~ん。


image


その後メインストリートで、ランチをすることに。

image


レストランの入り口に、美味しそうなピザが出ていたので、
このお店に吸い込まれました。


image


早速店頭に出ていた同じピザをオーダーして、カットするトニーさん、
みんなでシェアーしましたが、本場のピザ美味しかったです。


image


元上司の旦那様と秘書だったYOSHIEさん、まさか当時はイタリアで
一緒に旅行ができるなんて、思いもしなかった私達です。


image


ランチが終わって帰る頃も、やっぱりこんな光景目にしましが、
世界中から集まる観光客、考えることは同じみたいです。


image


途中で立ち寄ったジェラート屋さんのご兄弟、とっても愛想が良く
笑顔で応えてくれました。

image


TOSHINOさんが手にしているジェラートは、3種の好きなのを
チョイス出来るシステムで、カップにたっぷり入っていました。

この後中世に栄えた、トスカーナ州の世界遺産都市『シエナ』へと
向かいました。

続く~


image


いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。


Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo

    
ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇