青山で姦しく且つ優雅に極上フレンチ@L'embellir. | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

お友達でブロ友でもある青山にあるジュエリーショップ
『SACHI GLOIELLI』のオーナーの幸子さん(一番左)、
素敵なお着物をお召しになって、美味しいフレンチのお店に
案内してくれました。

そのお隣は初めてお会いしましたが、幸子さんの友人でお着物の
お店のオーナーの正子さん、そして右端は広尾のドレスショップ
『ロデオ・ドライブ』のオーナーのみどりさんの皆さんです。


{1D482145-9403-4DF7-9A8B-DEABA70B86EA:01}


こちらのフレンチのお店は、コース料理になっていて、所謂
フレンチ懐石の様な見た目にも、繊細かつ食べても美味しいと
初めて行きましたが、すっかりファンになってしまいました。


{31338A4B-E1F4-4E80-9720-6638D730628A:01}


最初のコースは上の写真に出ている様に、卵の殻に入れられて
出されましたが、これを手前にあった器に乗せて頂く、
『京都の初卵スッポンのスープとゴボウのキャラメルゼ』

何とも上品で、濃くがありしなやかな舌触りの美味しいスープでした。


{E1E128C7-FAFF-4C56-A2BE-916671AC5938:01}


時々着物は好きで着ると言う幸子さんですが、この日は私の為に
わざわざ着物をお召しになってました。

左の正子さんは、流石着物ショップのオーナーだけに板についた
着こなしをしています。


{FA50A081-194A-4982-8840-B194AA80E6B6:01}


右のみどりさんもドレスショップのオーナーですが、実は着物が
好きでその姿を時々ブログで拝見していますが、3人は着物好きの
つながりでもあります。


{65022297-E660-46F2-81A0-AEEC9A2384FA:01}


2品目は『春の芽吹きの足音~ふきのとう』でちょっぴり苦味の
効いた春を思わせるお料理、これは一口サイズだったので、もう
2、3個欲しかったかも~


{5AA182EF-C138-43E1-B789-6E5745C91786:01}


ワインはボルドーかロアールか忘れてしまったけど、余りヘビーで
ないものを、お店のソムリエに相談してチョイスしましたが、皆さん
気に入ってワインも美味しく頂きました。


{EBD1CD01-77BB-4BB7-979F-E104C41CDD5B:01}


3品目は
『ボタン海老のミキュイ貝殻類のクレームオンクテユーズ

柚子のジュレ』と長い名前の料理名ですが、当然覚えている訳で
なくメニューを頂いたので、それを見ながら書いています。(笑)


{7D9C5831-841C-4031-9590-B2A6B95C81E4:01}


次は日本風食材と調味料を使った『オホーツク海の帆立貝のロテー
新わかめの食感黒胡麻のソース』


{62FC53AA-8AC7-4C6F-AF0B-0F4242178B5D:01}


『伊達鴨とフォアグラのポトフ春カブのコンソメとプテーポワ』


{8B9C58D4-CDA8-4D53-84D7-ED79E99BE4EA:01}


『北海道産めばるのプレゼ』



{3B34DC2D-E671-4B0C-8AE4-62A65D844394:01}

『千葉県産乳飲み子豚の炭火焼、とろとろに焼いた大ネギを添えて』
上にかぶさっていた大ネギは取り除いていただきます。


{2997FB34-5B2E-4F68-B6AD-0C2834A08A79:01}


ここからがデザートで『魂しいのひとすくい、バジル、レモン、
唐辛子のソルベ』



{69E8385C-464E-4401-8345-26771B5AE80D:01}


4種の味が楽しめる『桜のデセール、クレメダンジュ、
抹茶と桜の葉のチュイル、キルシュのグラニテ』



{A5492F73-1AA8-4C99-8EEA-B431FB8961FE:01}


食後の冷たい飲み物と、かわいいバッグに入ったお土産まで
つきました。

中盤頃になって、お腹も一杯になってきましたが、それでも
和のテイストのお料理だけに、お腹も持たれることなく
最後まで完食しました。

青山のシャネルの裏手にある一等地にあるお店だけに、他の人の
迷惑に成るといけないので、お写真を撮って良いかどうか前もって
お聞きして了解していだけました。


{9D413809-FA37-49D5-B17E-0B89B0EACAB8:01}


お店の中央には、立派で色鮮やかな大輪のお花が、生けられていました。


{80CD2208-A5FA-486B-825B-BEF3C97816E1:01}


最後に岸本シェフとご一緒に記念写真、シェフは日本の各産地へ
行って食材を見つけ、食材を生かしたお料理を提供してくれます。

又次回行くのが楽しみです。

幸子さん、みどりさん、正子さん、ご一緒できて楽しかったです。
ありがとうございました。


{0A3FC487-01C9-4658-B666-FA6413AE3ADC:01}

いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。


Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo

    
ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇