KZOOラジオのマキさんのお別れ会@マジック・アイランド | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

昨日の夕方、友人と一緒にアラモアナ・パークのマジック・アイランド迄歩いて行きました。

まだ日が高かったので、アラモアナ・パークから東を見ると、向うにダイアモンド・ヘッドがクックリと見えました。

photo:02


この日はローカルの日本語放送でお馴染みの『KZOOラジオ』のアナウンサーをしていたMAKIさんの、お別れ会があったのです。

つい一週間前に、一寸前迄元気にラジオ放送をしていただけに、訃報を知ってびっくりしました。

マジック・アイランドの突端に貼ったテントの前には、既に大勢の人達が集まっていました。


photo:03


KZOOラジオのマキさん、名物アナウンサーと言われ、とてもリスナーの人達に愛された人でした。

特に『もしもし電話』と言われる、リスナーの人達が好きな事をお喋りするコーナーが人気で、私も数回電話して直接マキさんと、お話しした事が有ります。

会場となった場所には、マキさんがこれ迄辿って来た、思い出の写真が飾られていました。

photo:04

日本語放送のメデイアで活躍していた事も有り、ローカルのコミュニテイーにも貢献している方でした。

何と言っても凄いのは、お亡くなりになったつい一週間前迄、現役でラジオの放送をしていたのです。


photo:05

52歳でKZOOラジオに入り、最初は営業としてその後アナウンサーとして
82歳迄、30年間現役で頑張って来たのでした。

又神奈川県の出身だったので、県人会の会長を長く務められていたそうです。


photo:06

KZOOラジオのアナウンサーの方々が、一所懸命お手伝いしていたのが、印象的でした。

私もリスナーだった一人として、記帳させて頂きました。


photo:07

前の方にはイスが用意されていて、友人やリスナーの方々が座っていました。

photo:08

海を前にした、祭壇が設けられています。

ここで日の沈む前の6時から、セレモニーと散骨式がありましたが、私達は時間の都合でそれ迄居れませんでした。

今日のラジオ放送によると、息子さんがサーフボートに乗せて、散骨をしたそうです。

今でもラジオから、マキさんのコマーシャルの声が聞こえて来るので、亡くなったとは信じられないのですが、私達リスナーを楽しませてくれて、本当に有り難うございました。

深くご冥福を、お祈り致します。(合掌)


photo:10


狭いハワイでもあるので、ここでも数人の知人にお会いしました。

それに見知らぬ方から、「ブログを読んでいますよ」と、声も掛けられました。

この日はウオーキングをしていたので、ジムの服装で深いキャップを被り、おまけにサングラスをしていたのに、どうして分かったのか不思議でした。




家への帰り道、ウエデイング姿の若いカップルと遭遇しました。

年老いてお亡くなりになる方、これから新しい人生を歩んで行く方、人間誰もが何時かは巡って来る自然の摂理です。

生きている今を大事にしようと、しみじみ感じたこの日でした。

image


アラモアナ公園の海沿いでは、今日も何時もの様にカヌーをする風景が見られました。



いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。

Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo


ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇