土曜日恒例のファーマーズ・マーケット@ウインターパーク | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

毎週土曜日恒例の、ウインターパークのファーマーズマーケットに今日も行って来ました。来週は旅行に出かける予定も無いので、野菜や果物類も沢山仕入れて来ました。


いつも買えないけど、どんな花が有るのかつい見とれてしまう植物コーナーです。

このお花アジサイの様に見えるけど、アジサイじゃない、何て名前なんだろう?

お花売り場の人に、聞いておけば良かったわ。



今日は雲一つ無く晴れ渡った空で、もの凄く良いお天気、そのせいか沢山の人出で、お金を払う際も順番待ち状態でした。

ブログ読者の『北海道ニセコ鯉川温泉女将』『アメリカいい女一代記MOCHIMOO』さんのブログを読むと、凄い雪で大変そう。ここの太陽をあちらにもおすそ分けしたい心境です。



色取りどりの花は見ているだけで、心を和ませます。

私が写真を撮っていると、向うで旦那様が「もう待たせるんだから~」と、言う表情をしています。




家族総出で繰り出し赤ちゃん連れや、前回紹介した犬を連れた人達にもお目にかかれます。

ア、草々今日初めて犬が他の犬を見て、吠えていたのを目撃しました。


でも吠えられた犬は微塵ともせず、飼い主の傍に佇んでいます。

一方吠えた方の犬の飼い主、一言の謝りの言葉も無く犬をぐいぐい引っ張って行ってしまい、周りで見ていた人も唖然として見ていましたよ。

「こんな方は犬を飼う資格が無いんじゃないかしら?」と思った瞬間でした。



毎回色んな種類の草花が沢山持ち込まれて来ますが、それだけ買う人も多いのでしょうね。


「アレ、桜の木かしら?」と思って良く見たら、『ピーチ・ツリー』と書かれていました。桜の木と言えば、以前アトランタに住んでいた時買って来て植えた、「あの桜の木は大きくなっているかな~」とつい思い出してしまいました。



こんな大小のワニさん達もいましたが、「何でワニなのか?」主人に急かされて、読む暇も無くそこを離れました。


その隣りのブースではパイナッブルをカットして売っていたので、そこに立ち寄ってみました。


パイナップルの両サイドをカットして、この機械の上に水平に置きます。



そして手前のハンドルをグッと押し込むと、表面のギザギザ部分がカットされ、綺麗になったパイナップルが出てきます。



でも巧く中心に入らなかった場合は、ちょっと皮の表面のギザギザも残ってしまいますが、この道何十年のこの方、手際良く直ぐにその部分もカットしてくれました。


お野菜や果物も大量に買ったので、これで当分は買わなくて済むかしら?


でも問題なのは『買っても使わない=お料理をしない』何て事にならぬ様にしないとね。



いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。

Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo.

ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇