ゴースト・ライターとのミーテイング・デイナー | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

今日は朝から一日中、シトシトと雨が降るフロリダとは思えない天気です。ハワイ在住の方々のブログを見ると、ハワイでもお正月から雨が続いていて寒いらしいですね。


私もやっと風邪の兆候も無くなり咳き込む事はありませんが、まだ万全と迄は行かないので、皆さんも気を付けて下さいね。


さて今日は私達の知人の依頼を受けて、彼の自叙伝を書く為にそのバックグラウンドを話して欲しいと、メイン州からライターのクリステーンがマイクを訪ねて来ました。

マイクは午前と午後に渡って、一日ライターとのミーテイングをしていました。



著名な人物が無くなった場合(別に著名で無くても良いのですが)家族はそのストーリーを残したいと思いますが、家族の誰かが執筆に優れているいる人ならいざ知らず、本を出版する迄の文章力と表現力が必要となれば、誰かを雇って書いてもらう事になります。


そうした職業の人を、ゴースト・ライターと呼びます。

何か響きが悪いですが、優れた作家は良く依頼を受けるそうですよ。



これ迄有名人や、政治家、経済界の人達が本を出版していますが、これらは殆どゴースト・ラーターに依頼して書いて貰っています。

その人物を知る人と会い、ミーテイングをしてライターはそれをうまく本にまとめます。

多分日本でも同じだと思いますが、アメリカではこの様な形で出版している本が多く、彼女もこれ迄70冊以上も書いて来たと言っていました。



このウインターパークの、パーク・プラザ・ホテル内に有る、私の好きなダイニング・ルームでは、まだクリスマスツリー・デコレーションがされていました。

この日はとても寒かったので、ファー付きのレザーコートを着て行きました。



途中で、彼女の旦那様のチャーリーも合流して4人で、ダイニングの方へ移って一緒にお食事を楽しみました。



今夜のお料理紹介しますと、マイクとシェアしたスパニッチ・サラダで、これで半分の量です。



バゲットも数種類有りありましたが、私はパスしました。



私のオーダーしたラムチョップ、外はカリッと中はジューシーで軟らかく、さすがここのラムは絶品だわ。

可成りボリュームも有ったので、半分はマイクに上げました。



こちらマイクがオーダーしたお魚料理で、サイドデッシュは人参の赤とスパニッチの青の彩りが綺麗でした。



このレストランは何度かご紹介していますが、パークプラザ・ホテル内に有るレストランで、パークプラザ・ガーデンと言います。


今夜もピアノの弾き語りの男性がこのレストランにマッチする優雅な
ミュージックを奏でてくれています。


マイクここでもすかさず自分の一番好きな曲『メモリー』をリクエストしていました。

ハワイの友人チヨさんが弾く『53バイザ・シー』とは、趣きも曲のセレクトも大分違いますが、初めてお会いした方との会食でしたが、お話もお料理も楽しめました。

昨夜の日本料理店とは全く違う、雰囲気とサービスの良さでした。



いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。

Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo


ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇