旧友宅訪問&シーフード・レストラン | ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイ&ジョージア発:旅で世界制覇

ハワイとジョージア(2017年3月フロリダから引っ越し)を拠点に旅を愛するトラベラー、
これ迄主人と共に旅した世界の国々は180数ヶ国。

主人と共に世界各地の国々を旅しながらデュアルライフの日々を
発信しています。

今日はマイクが若かりし頃からの、長いお付き合いのあるJOHN&SUSAN宅を訪れました。JOHNはマイクが学生で一時お金に困った時、立て替えてくれた恩義のある方なのだそうです。それを今もずっと恩に感じていて、フロリダへ来る際には必ず彼等と会い、今もずっと交流を続けています。


彼らの家に行く道々「ジョンにはお世話になったんだよ」と毎回私にその時のストーリーを言い聞かせます。もう何十回もその話し聴いてるんだけど、、、一応「ウン、ウン」と相づちを打って上げます。



彼らの家で待ち受けてくれたのは、ラブラドール・レトリバーのロッキーです。最初私に飛びついて歓待してくれましたが、直ぐに疲れてしまったようです。彼は今おん年14歳で、犬にしては高齢なのだそうです。


そのうち横にゴロリと寝転がってしまいました。私が初めて会った頃は何しろ元気で、飛び跳ねてまとわり付いて来ました。その為お客様が有るとポーチに出されていたのを思い出します。長生きしてねロッキー。


次いでですが、最近ウインターパークのドッグ達をアップしてから、多くのドッグラバーのブロガーさん達にペタして頂き有り難うございました。
ここで一言お礼を申し上げます。


彼らの家を後にして行ったのは、私達の家に近いシーフード・レストランの『FISH MARKET』です。ここは大きなレストランですが、週末ともなればテーブルが埋まる人気の店です。




ここへ来た理由の一つが、このレストランでジョンのお孫さんが働いているからです。彼女がそのお孫さんで、元気はつらつとして客商売にピッタリの女性でした。



シーフードのレストランらしく、ガラスケースに数種類の魚が並んでいます。アメリカではアジアの丸ごと魚では無く、この様に切り身になっています。


私達4人美味しいお料理が運ばれた所で写真を撮りましたが、ジョンはタイミングが外れた様ですね。



こちらマイクとシェアしたシーフード・ミックスで、メインのコッド(タラ)フィッシュ、シュリンプ、帆立が入ってお野菜の下にご飯が有ります。

スペシャルオーダーでお野菜を多めに付けてもらいましたが、これで半分の量なのですよ。驚きでしょう。とても美味しかったのですが、ご飯の下にたっぷりソースがあって、それは取り除かせて頂きました。



こちらはスーザンがオーダーしたスナッパー(タイ)でマッシュポテトが付き、こんがりした焼き加減が見るからに美味しそうでした。



私達のテーブルをサービスしてくれた可愛い女性、未だ学生さんだそうです。アメリカではテーブル毎に自分の持ち分が決まっているので、サービスをした分チップに返って来ます。その為お客様との会話も重要なお仕事の一部です。でも忙しい時は無理ですけどね。



今日は火曜日の平日なので、レストランは比較的空いておりバーのテラス席での数組だけでした。ハリケーンの影響で日中は雨が降ったり、止んだりしていましたが、帰る頃には雨もすっかり上がっていました。これから増々暑くなるここフロリダです。


いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。

Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo.

    

ハワイ&フロリダ発:旅で世界制覇
 

ペタしてね読者登録してね