今夜は友人夫婦のラリー&バーバラとのデイナー、その前ににカクテルタイムで、彼らの家にお邪魔しました。いつもスナックを用意してくれているバーバラには、感謝しています。
家の旦那様、自分の好きな話題の政治や経済の話しが出来て嬉しそうです。やはり同じ話題が話し合える人達って大切ですよね。私は全くタッチしませんけんどね。
ラリーがリクエストしたのは、マイクも好きなターキュッシュ・レストランです。でも前日にテラス席を予約していたのに、全て埋まっています。予約したにも拘らずこんなこともありえます。
テラス席を希望したのはここでホッカ(水タバコ)を楽しみたかったからです。迷惑だと思う人もいるので、一番端の席を予約したのでした。
仕方無くレストランの中で食事をするする事にしました。でも今日の夜はまだまだ暑く、中で食事した方がやはり快適で正解でした。
この写真、ラリーが出されたペッパーを摘んで食べた後ですが、余りの辛さに涙目状態、いくら辛いのに強いと言って要注意ですね。
マイクがオーダーした飲み物はトルコのお酒で『RAKI』と言います。ぶどうや干しぶどうで作られますが、色はこの様に透明です。ワイン・サンプラーの様に4種類のRAKIが出て来ました。
飲み方はストレートでも良いのですが、アルコール度数が45度~50度と高いので、水で薄めるか氷を入れて飲みます。香りはギリシャのウゾに似てアニス(ういきょう)入りの独特な香りがします。私も一口飲んでみましたが、あまり美味しい飲み物とは思えませんでした。
今日のお料理私がオーダーした、ラムとチキンのケバブです。サイドにはお野菜とライスが付いてボリュームたっぷり、さすがに全ては食べられませんでした。
マイクが頼んだムサカ、チーズがたっぷりのり、イメージしていたのとは全く違っていました。
ラリーとバーバラが頼んだのはチキンのケバブで、これは先日この店の前で試食して気に入ったので、これにしたそうです。中に野菜が入った柔らかなチキンケバグで、お二人も満足そうでした。
お食事の後お二人と別れましたが、未だ明るいのでパークアベニュー沿いを散歩しました。週末とあってどのレストランも盛況です。
ワイン専門店のレストランは、週末に関係なくいつも混み合っています。
ストリートにはこんな年代物の車が停まっている事が有ります。マイクに訪ねた所この車は1950年代のシボレーの車だそうです。良い車だからこそ、60年近くも手入れをされて今も乗り続いているのでしょうね。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。
Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo.




