昨夜、恵みの雨を受けて木々も生き返ったのでしょうか?今朝の森に囲まれたキャビンは、朝露に木々の葉が光って、緑が一層鮮やかに感じます。
ボーとフェリスの二人は朝早々にお出かけして、私達はいつもの自分達の時間(コンピュータに向かっている)をのんびりと過ごしました。
ランチ時間になる頃ダウンタウンにお出かけ、可愛いお店を覗きながら、街をそぞろ歩きました。この一角はハワイで言えばさしずめ『キングスビレッジ』でしょうか、お土産ショップやスイートショップがたくさんありました。
ランチをした後、気になっていた山の頂上迄行くゴンドラに乗ってみました。たった数分間のゴンドラですが、山の頂き付近に行くと徐々に下界が広がってきます。反対方向から降りて来る人の姿もあります。
頂上に着いて見渡すとこんな風景が広がります。山の向うにうっすらと見えるのがグレート・スモーキー・マウンテン、いつもスモーキーなので、この名が付いたとも言われています。
秋の紅葉時は観光客が詰めかけ、道路もホテルも大渋滞となるそうですが、それは見事な光景でもあるそうです。いつか紅葉時にも来て見たいな~。
今日はとても天気が良く太陽が眩しく感じます。グレート・スモーキー・マウンテンをバックに記念の写真を撮りました。
山の頂上にはアミューズメントパークでも在るのかと思いましたが、只お土産屋さんが在るだけで、早々に元来たゴンドラで下に降りました。
再びダウンタウンの街を歩いてみました。ピザショップの前で、こんな子供が喜びそうなユニークな人形が立っていいます。多分店主は子供達がこの人形を見て立ち止まるのを、期待しているのでしょうか。
射撃のお店が有ったのでトライして見ました。動いているのを撃つので、何度やっても的が外れ難しいです。でもブータンへ行った時、アーチェリーをして何メートルか先にある的に見事に命中したのですが、あれはまぐれだったのでしょうか?
日本で言うお化け屋敷の様な店では、本物の人間が上半身だけ出して、お客さんを呼び込んでいます。
ハローウインとはまったく関係が無く、一年中この人形が吊るされています。
時々休み所もあって、一休みして道行く人を眺めたりしますが、アメリカ人のビッグなのには驚かされます。そんな彼等を見ていると、いつも何かを口にしているのが目に付きます。でも大きなお世話かも知れませんね。
ここはアメリカらしいグッツを揃えたお店、こんなお店は幾つあっても見飽きません。でも何だかTシャツショップやロゴの入った小物を置くお土産屋さんばかりで、ここでは特に欲しい物は有りませんでした。
大きなガラス張りの中ではキャンデー作りをしています。飴を何度も捏ねて柔らかくし丸めたのを機械に入れます。するとアラ不思議、ラップされたキャンデーが次々と出来上がってきました。
日本での蕎麦作りを見ている感じで、とても楽しめました。
いつも私のブログに訪問頂き、有り難うございます。
貴方のクリックが私のやる気となりますので、応援宜しくお願い致します。
Please click banners below to help for my blog ranking.
Thank you and big Mahalo.




