やる前にはまだ気合いが必要ですが、、


慣れてきたら、子どもの頃のようにスーッと、

苦手意識なく出来るようになるといいな〜

と思って、


でも毎日1、2回程ですが練習中のブリッジ。


効果を知ってやる方が、

モチベーション上がるので調べました。


⚪︎お腹周りの脂肪が落ちる⚪︎

ブリッジをする時に使われる筋肉は

主に腹筋と背筋です。

ブリッジは体幹に負荷がかかります! 

この2つの筋肉が同時に鍛えられると

お腹周りに付いた脂肪を

効率よく燃焼させることができます。


⚪︎下半身が引き締まる⚪︎  

ブリッジはふくらはぎや太ももの

筋肉も鍛えられます。

特に太ももは大きな筋肉なので、

鍛えれば鍛えるほど体の代謝がよくなり

1日の消費エネルギー量も増加していきます。



⚪︎肩こりが改善される⚪︎

凝り固まった筋肉が刺激されるので

肩こり改善効果が期待できます。



⚪︎姿勢が良くなる⚪︎

ブリッジによって体幹が鍛えられ

猫背などの姿勢が自然と矯正されていきます。

また背骨や骨盤の歪みも取れて

バランスが良くなるので

腰痛の改善にも効果が期待できます!



⚪︎血行が促進される⚪︎

簡単なエクササイズですが血行が促進されて
いきます。

血行が良くなることで体温が上昇します。

冷え性やむくみでお悩みの方にも効果が
期待できます。



⚪︎便秘が改善される⚪︎

内臓が正常な位置に戻ることで

本来の働きをするようになります。

アーチ状の体制が内臓を刺激するので

胃や腸といった消化器系の内臓が

活発に動き便秘の改善にも繋がります!



「正しいブリッジのやり方」


1仰向けに寝転がる

2耳の横付近に手をつく

3膝を立てて曲げる

4ゆっくりと腰とお腹を持ち上げる

5腕を伸ばして胸・頭を持ち上げる

6アーチ状のポーズをキープする


「正しいブリッジのコツ&注意点」


足はお尻に近い位置に置いて手と足の間隔は

広げすぎないようにし、お腹を持ち上げる時は

腹筋を意識し無呼吸にならないよう気をつける。



 

シルシアサナ(三点倒立)は



意外と筋力はそこまで必要無くて、

バランスと集中力がメインで、


私的にはブリッジの方がキツイ笑い泣き



ブリッジは柔軟と体幹の筋力を使うので、

エネルギー消費も凄い。

まだ数秒しかキープ出来ないけど、

終わるとハァーとなります。


呼吸は、

ゆっくり吸ってまず体勢を整え、

吐きながらお腹を上げていくとやりやすい。

呼吸をとめてると出来ない。



柔軟性があるとスムーズに動けるだけでなく、

疲れ方が違います。


それは日々の日常動作、

歩くとか、作業するときにも、違ってくる。


ある程度柔軟性があって動かすと、

気持ち良かったりリフレッシュになったり、

自分でバランスまで整えられるけれど、


体が硬カタだと、同じ動作をするのにも、

しんどーー笑い泣きと感じます。


疲れやすいと、余計、動きたくなくなるので、

悪循環です。



先日、日帰りで車で福岡にライブに行ったとき

「もう福岡までライブ行くのは最後かな〜」

と帰りの車で夫が言ってて、


それは体力的にキツイと感じたよう。

ライブ中の立ちっぱなしもキツイみたい。


そういえば、以前のわたしもライブ中に、

ずっと立ってるのキツイなーと思うことあったけど、こないだは全然平気で、


帰りの運転も眠気さえ来なければ、

鹿児島までノンストップで運転出来そうな程

元気は残ってたので、


前よりは少し体力upしてるのかもなと

思いました♪


夫はよく腰痛ギックリ腰にもなるし、

1番ヨガして欲しい方なんですけどね


楽しい事でも疲れやすいと億劫になるので、

楽しむ為に体力upと柔軟性も維持しときたい。


そして、私は大病もしてるので、

1番は健康維持のために血流upを心掛けてます。


どうしてもストレスや加齢によって、

少しずつダメージあると思うので、


筋肉を伸ばす、関節と関節の間をひらく、

呼吸を深くする。


この3点を同時に行うとき、

血やリンパが一気に巡ってデトックスした感を

とても感じられたり、


また血やリンパだけでなく

ストレスも流れたなと感じる。


頭のストレスというより、

ストレスによる体への影響が流れる感じ。



頭のストレスは寝れるのが1番よい。



筋肉を伸ばす、関節と関節をひらく、

深く呼吸する。


これは、血やリンパの流れだけでなく、

自律神経も整えてくれて睡眠の質もupです。



ブリッジのようにハードなものじゃなくても、

簡単な前屈でも充分に効果があります。


できれば1週間に10分やるよりも、 

1日2〜3分を毎日続けた方が効果はあります。


是非ぜひ、効果を意識しながら、

疲れにくい体目指してやってみてね〜。


いきなり難しいポーズは故障の原因なるので、

気持ちよく出来るものから〜徐々に慣らしていくべしです。









《公式LINE》

お問い合わせ/お申し込みは こちらより