5月11日(土曜日)は、

実家の猫の事で父と動物病院へ、

先生から私も直接状況を聞いたり、

今後の治療方針を相談しに行きました。



父が飼ってる猫の調子がずっと悪く、

3週間程、鼻が詰まってるような呼吸音がしてて、(それは少し落ち着いてるようだけど)


ここ2〜3日は左眼が閉じられない状態。

真っ赤になって目全体が膨張して痛々しい。

(顔のカタチも少し変形している)


目の奥に腫瘍が出来ていて、それが、

気管とか目を圧迫してるのが原因そうだなと、検査しなくても分かる感じ。


詳しい細胞検査などはしてないけど、、

状況的にほぼ悪性の腫瘍と先生からも言われる。




最近、かかりつけの動物病院を変更したところで、そこは、患者さんも多く、待ち時間も多いし、電話での予約が出来ない。(ネット予約か直接予約)


父がこれまで連れて行ってた動物病院は、

実家から近く、電話で予約できたり、と、


高齢で理解や適応が難しくなってるので、

猫を別の病院に連れて行くのも、

慣れてないからフォローが必要。


そして、猫の今後の治療をどうするか、

どこまで対応するか判断も難しい。


まず、場所的にも摘出は困難。


もし、抗がん剤治療をするにあたっては、

大学病院でCTや細胞検査をした上で、

それに合った薬の投与が必要。


そして、抗がん剤治療したとしても、

進行を遅くして延命できるくらい。

(副作用もある)



、、ウチはモモちゃん(黒パグ)と似たような状況。これは気持ち良さそうにスヤ〜



とりあえず治療方針としては、

ステロイド剤の内服(飲まないときは注射)

して様子を見ていくことに。


これも、モモと一緒。

(モモは今はステロイド剤は飲んでない)

治療というより対処療法で様子見ていくことに。


モモは外から見ると殆ど分からないけど、

猫ちゃんは、見てて痛々しい感じなので、、えーん





そんな事もあり、
土曜日、初めて父と教会の礼拝に行きました。

木曜日に初めて、信仰の話しをして、
父と一緒に祈ったのですが、

「土曜日、教会に行ってみる?牧師先生とも一緒に祈ってもらう?」って聞いたら、
 
「行ってみたい」と。

礼拝はだいたい、1時間20分くらあるので、

30分程遅れて行ってみた、


貸出用の聖書もあるので、それを父に渡して、一緒に読んだ。


字が小さいけど、老眼鏡なく読めたので、

「おーすごいね〜びっくり」と。


父は中学までしか行ってないし、

もう引退したけど、屋根の仕事をしてて体を使う方なので、本を読んでる姿は見たこと無かったので、新鮮でした。


ちゃんと指で文章を追って読んでて、


また、最後の歌も分からないなりに、

合わせて歌おうとしてて、

素直な父だなと思った。


礼拝中は、寝息が聞こえてしまうくらいに、

スヤスヤ爆睡してましたけど。(似てるなと思った)


礼拝が終わって、個別に牧師と3人で祈って、

(一応、聖霊待望は家で祈ったとき、既に出来てたと思うけど念のため)


猫のこと、弟のこと、父の体が守られるように、

また、友人の長年の悩みが癒されてきてる感謝の祈りと、娘さんが無事に出産できる事と、、


ここぞとばかりに、願いを全て伝えて、

3人で心を合わせて祈る事が出来ました。


とても穏やかで感謝な時間でした。 




帰るとき車の中で父は「猫の事が無かったら、教会に行くことは無かったな〜」と話してました。

(私も話す機会なかったと思います。)



猫の事を通して父は聖霊を受けられて、

(父はよく意味は分かってはいないけど)

そして、それは、モモの奇跡があっての事。


まさか、モモの事が父への福音に繋がるとは思わず、一見、災難な事が祝福になるのを見さられたな〜という気持ちでした。



日曜日は、母の日で、義母さんと外食ランチに行ったので、その前の午前中に、チラッと実家に猫と父の様子を見に行った。



猫にステロイド剤を飲ませる事が難しそうでしたが、父は、なんとか飲ませる事出来ていた。


猫ちゃん、左目が前に出てきてて、瞼が閉じられない状態で、見てるだけでも、かわいそうだけど、、


父もわたしも少し見慣れて来たきたところもある。


午前中、実家に10分くらいしか居れる時間が無くて、その間は、猫を撫でながら癒されるように祈って、それだけして帰りました。


それしかしてない、何にもしてないのに、

父からとても感謝されて、、不思議な気持ち。

(料理したり掃除するより感謝されてるのが)


それまで、タブーかなと思ってたし、

そんな話したこと無かったし、、

出来るとも思ってなかったのに、


父と話すのもそこそこに、

ただ、祈って帰るなんて、、

(私的には掃除とかするよりめっちゃ楽)


父と私の、これまでの常識がガラッと

変えられたな〜。


父も「朝晩祈ってやってるのよ」と。 





、、弟もまだ入院中だけど、、


猫に関しては、

医療ではあまりどうする事も出来ない状況、

他に出来る事が少ないから、

父も祈ってるのだと思う。




かなり厳しい状況だけど、

そんな中でも、

祈ってる時だけでも希望を持てたり、


あとは神に任せるしかない、、と、

ぐるぐる不安や心配から、

少しでも楽になれたらいいな〜思う。




yoga menu一覧



《公式LINE》

お問い合わせ/お申し込みは こちらより