ゴリポンイベントが終わりお盆は実家へ
甥っ子くんと私の友人で六甲山のアスレチックへ

お互い一人っ子、年も1歳違いで10分で友人になっていました(笑)

子供達はめちゃめちゃ元気

私達大人は何にもしてないのにクタクタ💦

ほんと楽しそう

どんくささが似てる2人で、ちょうど良かったのかも(笑)

ずぶ濡れ必須のアスレチック(笑)
実家に帰っても2人は水鉄砲でずっと遊んでました(笑)友達が出来て、楽しい夏の思い出になったかなぁ
8/18 は福井の小浜市

まずは泉岡一言神社
裏の野木山全体を御神体として大切に祀っている、社殿のない神社。

「良きことも一言、悪しきことも一言、心清らかに誰にも言わずに一つだけ願い事をすれば叶えてくれる」と言われています。

誰にも伝えずにお願いすれば、1つだけ願いを叶えてくれると信仰されている神社です。
一つだけ願いを叶える方法
石のテーブルの横に、黒い丸い石が沢山入っています。
①黒い丸い石を参拝後に持って帰って、大事に祀ってから、願いが叶えばお返しする。
②黒い丸い石の上に5円玉を硬貨を乗せてお願い事をする。
のふたつの説があるそうです
そして私達はそこから、一生分の邪気払いを行いました

神宮寺

若狭姫神社

若狭彦神社
一生分の邪気払いの仕方
【手順】
1.神宮寺
井戸水のお香水をペットボトル1本分いただきます。
2.若狭姫神社 若狭國一宮下社
桂の井の霊水をペットボトル1本分いただきます
3.若狭彦神社 若狭國一宮上社
宮山の湧水をペットボトル1本分いただきます
4.鵜の瀬へ
ペットボトル3本、すべてのご霊水を川に流す。

鵜の瀬
またこちらはYouTubeにアップ予定ですが、
とても素晴らしい神社とお寺で、かなり素敵でしたよ❣️
そこから常神神社

https://ameblo.jp/tomokodogs/entry-12826056290.html
ここに行きたかったのです。
多分上陸は出来ませんが、一目見たかったんです。
常神半島に向かいました!

御神島を見れないかもしれません

まずは常神社
こちらは昔に御神島にあった神社を移された神社です。

ここに神様は在住していませんが、呼ぶと来てくださります。

そこから私達は海へ🌊
神子海水浴場
この海がめちゃめちゃ良かったです✨
透き通っているし、魚も沢山います🐠

駐車場、トイレ、シャワー完備
穏やかな海で帰りたくなかったです。
最後の帰り道の絶景スポットで
御神島が見れた❣️❣️❣️
なんだか嬉しくて感動


今年、最後の海でした

ほんと楽し過ぎた、それと遊び過ぎた😅
今年の海は福岡宗像、津市の御殿場、宮津市おっぱま、水晶浜、和歌山小浜、舞鶴竜、常神半島の七ヶ所でした。

まだ夏なのに、来年の夏が待ち遠しくて仕方ない
今月最後のお出かけは名古屋へ
つづく…