ご訪問誠にありがとうございます!
ママ友とお話ししていたら
新一年生の宿題のお話に・・・
同じ区内でも
小学校によって
宿題の量もかなり違うのですね💦
そして、我が子の通う小学校は
宿題が少な目ということが
わかりました💦
こりゃ
宿題だけじゃあかんな💦
これが6年間続いたら
かなりの学力差になる💦
そんなわけで
息子の苦手なものと
得意をさらにのばすために
ドリルを2冊購入しました!
まずは
100マス マス計算の前に!
100マス計算をする前の段階のドリルです!
普通の計算問題プラス
こんな感じの問題がついていて
息子も楽しそうです!
Pick Item
毎日のドリル 言葉のきまり
ドリル2冊目はこちらです↓
国語は苦手な息子💦
音読の速さも
年中さんの娘と同じくらい💦
母としては
焦りを感じでいます💦
量をこなして
がんばるしかないのかなー
なんて思って
こちらのドリルをチョイスしました!
読みにつまづくと
どの教科にも響きますからね💦
こんな感じの問題をたくさん解いて、
国語も得意科目になってほしいなと
のんびり コツコツと
がんばりたいと思います❤️
Pick Item
息子のピアノ練習風景
体力測定の前に・・・
その1か月後の現状を・・・
最新動画はコストコです❤️
大好きな業務スーパー❤️
夏休みにおすすめの
ふなばし三番瀬公園❤️
おねんどしました❤️
ピアノを少々❤️
おねんどしました❤️
ピアノを少々❤️
パパのブログです↓
我が家のお金に関するブログです↓
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
いつもいいね! やフォロー
ありがとうございます!!