コロナ渦で声はどんどん悪くなる!!
これは、本当にそうだと最近痛感中。。
【舌と表情筋を120%活かす
読むだけで滑舌がよくなる声トレフレーズ!!】
マスク必須、普段から大きな声での会話もしにくくなっている昨今、言葉を音にす会話事態が張ってきています。その中で声が出しにくい、滑舌が悪くなったなどのお悩みが増えているのが現状です。
日本人に苦手な人が多い「サ行」♥
あえて読みにくい文章を用意しました。
はじめはゆっくりでもいいので正確に発音し、慣れてきたら、少しずつスピードをあげていってください。
敬語表現など、ビジネス会話にも多く使われる「サ行」。流暢に使いこなせば信頼感や説得力のアップにも繋がりますが、
うまく発音できないと、だらしなく危なっかしい印象に。上歯茎の裏と舌先の隙間に、息を通したときに生じる「摩擦音」からなるサ行は、吐き出す息の瞬発力が重要。加齢によっていいづらくなることもあり、訓練が大切です。
下記読んでみてくださいね!
「佐々木商事で新進気鋭と期待された新入社員が、初年度に出向したシンガポール支店でしくじった。尻拭いをした上層部の上司は『失敗は成功のもと。君は才能があるから支障なし!』と叱咤激励した。彼は上司を信頼し、真剣に仕事をし続けた。それから3年、新入社員だった彼も昇格人事で上海に出向し、素晴らしい仕事を成功させている」
うまく言えましたでしょうか?
しっかり息を吐いてくださいね(*^^*)
おかげさまで開校14周年!!
全国対応
オンラインビジネスボイストレーニング
レッスンも人気です!!
4万人250社の指導実績
ボイストレーニングスクール
【ビジヴォ】
数あるボイストレーニングスクールの中で、なぜビジヴォに通う人だけが圧倒的な短期間で改善するのか?
なぜ他のスクールで効果がなかった人が、
ビジヴォの門をたたくのか?
なぜプロの声優や歌手
俳優、テレビ局の現役アナウンサーまでもが指導を受けにやってくるのか?
それは、講師の質と指導法、
レッスンシステムにあります。